//=time() ?>
僕ヤバのナンパイ、「さして親しくもないクセに肩組んでくる」「勝手にクソしょうもないあだ名つけてくる」というデリカシーに乏しい人種特有の『無理』がたった一コマに全部詰まってて、逆に尊敬する。
マキマさんは特定の需要のためにひと肌脱いで百合営業するのも辞さない仕事熱心な人間の鑑なのに、なんでそんなマキマさんのこと悪く言うんだろう…………みんなひどいよ………… https://t.co/6vYXmy12Sz
ジョージ秋山のアシュラ、のっけからタイトルに嘘偽りない修羅の国っぷりで度肝を抜かれてる.........これホンマに週刊少年マガジンで連載されたんか.........
周りが幼稚園児クラスの知能指数なせいでクール&ミステリアスキャラだったはずの天使の悪魔がツッコミ常識人枠に回らざるを得なくなるとこで笑いがこらえられんかった
短期間で経験値積みすぎて上級者ルート攻略しか許されないトルフィンさんのこのセリフ、トールズ父上の面影があって痺れる。口調の端々からアシェラッドのスタイルが継承されてるのも熱い(ヴィンランド・サガ農奴編以降の悟りトルフィン表情豊かで好きなんだよ)。
エレンポイント導入により、ヒストリアがロッド・レイスをはっ倒してエレンを叱咤激励したときに、画面外で待機してる別時間軸の審査員長エレンさんが「エレンポイント1000000点追加ッ!!」とニンマリ加点しまくってる絵が容易に浮かんでしまう