Fobbyさんのプロフィール画像

Fobbyさんのイラストまとめ


likes: アンドロイド:ネットランナー、スプラトゥーン、安酒 dislikes: 会社
removeanddiscard.hatenablog.com

フォロー数:264 フォロワー数:282

イカ研究員、2020年からアップデートされて「あけましておめでとうございます」「Happy new year」の語をツイートしなくなった

0 0

岸辺の「お前達100点だ」、公式訳が "You both GET a perfect score." なんだけど、これ、例えば "just got a perfect score" とか "have got a perfect score" じゃなくて "get" なんだな。うーん、 You win! とかと同じで、たったいま勝ち取った点数についてはこの表現が使えるのかな?

0 2

スタン落ちしたIDの道具で戦うところがエンポリオっぽくてエモいと思う

0 0

次拡張のランナーのイメージ

0 2

シリーズを通して基本の対向色は色覚マイノリティを意識したカラーリングになっている(1枚目の画像左側で横に並んでいる色同士は、同画像の右側のように見えて区別がつきにくい場合がある)、のだが、2は結構ギリギリにも見える…

1 0

スプラ3のフェス、食料のイラストに肉が入ってないのは世界観を重視した結果だろうか(あの世界には哺乳類がいないのでビーフ・チキン・ポークはない)、それとも菜食主義やある種の宗教に配慮した結果だろうか。魚・チーズ・タマゴは描かれているから厳密にはヴィーガンではないが

0 1

コンソールが「超すごいコンピューター」から乗り物とか楽器がモチーフになって、これらを本来の持ち主と違うIDが使ってるところを想像する楽しさを増やしたのは凄く良いと思う

0 0

問答無用でモヒカンをぶちのめしたりしないし、ゾンビ化したとはいえ人間の頭を叩き潰したことへの罪悪感に苦しんだりする、そういう強いモラルのある人が最終的に復讐につき動かされるという話になっている

0 0

*指をくわえて
リメイク元のTTWはHQとR&Dの最外に悪趣味なアイスを置くことで対策できたが、TTwやEnduranceって「ランナーがそうするなら自分はこうしよう」みたいなのが生まれない気がする。これは前々環境でVoid Skankへの有効打がなかったのと同様、次拡張でコーポになにか配られるものと期待したい

0 1