//=time() ?>
14年前にかよっていた絵の専門学校の課題。先生に提出したら「桜がこんな木からはえるか〜?」っと言われた。「おいおい誰が桜描いてるって?自分の世界の中の植物なんですけど。先生…創造力たりないわ。固定概念払拭してから出直してくれ。」
っとエラそうに思ってたし今もそう思ってるゴメン👨🎨🙏
僕の最初の作品見たらわかるけど絵の才能なんて全くなかったです。才能よりも必要なものがある。それは学びを効率化させる事。自分の絵の中の良い箇所とダメな箇所を分けて考える。そしてダメな箇所だけに集中してコツコツと練習を重ねる。そうすると全体的にレベルUPする事ができる👨🎨おはよう☀
3歳の息子が描いた絵から感じる事を描いた作品👨🎨
「思考2021」
サイズ : S0(180×180)
#アクリル画
「授かりもの」
サイズ : S0(180×180)
#アクリル画
影アートはこれで終わり👨🎨次はこれからまた新しい道のアートを開拓していきます☺️色々案件増えてまた仕事忙しくなる😊ふふふ
夜と昼の光で色あいが変わる作品できた👨🎨新発見☺️
「次のステージ」
サイズ : S0(180×180)
#アクリル画
(青色は蛍光灯 : 緑は太陽の光)