野球研究所 @Youtubeさんのプロフィール画像

野球研究所 @Youtubeさんのイラストまとめ


野球&データ好きな西武ファンです
依頼や質問があれば遠慮なくDMにまで。

質問に答えるマシュマロやってます。
ただすべてに答えられるわけではないのでご了承を
・ブログ
l-data-daily.com

※データは参考値です
※個人の見解です
↓はYoutubeチャンネル
最近は西武のライブ配信してます
youtube.com/channel/UC5M95…

フォロー数:79 フォロワー数:11080

明日登板の隅田選手の予習

・左には直球を主体にスライダーなど横変化メイン
・右にはフォークなど落ち球がメイン
・左に特に制球良くアウトロー近辺によく集まる
・決め球はチェンジアップにフォーク
・直球で空振りが取れれば敵なし、取れなくても粘れる好投手です

9 56

2022/3/25 LxBs

山本由伸選手 投球分析

1回から7回までまるで機械のように直球の平均球速がぶれず
フォークの調子は彼にしてはいまいちだっただろうがカーブでカウントと空振りを取る幅の広い投球
ストライク率60%越えの球種が4つもあるのは強いとしか言いようがない

24 64

2022/3/21 LxM 2軍

豆田泰志選手 投球分析

6回を2失点と実質的な先発の役割を果たした
遅いものの空振りが取れるマジカルを中心に6球種も使い分けた
全体的に直球を外に集め投球の軸にしスライダー・カーブ・フォークなども十分な成果が出た
直球がもう少し速くなると大変面白そう

14 53

2022/3/21 LxM 2軍

スミス選手 投球分析

直球の割合が70%を超えるなどMLB時代と同じように直球でごり押した
平均球速も147キロあり、特に初回は150キロ近いなどハッスルした
左には荒れたが右にはいい感じに散らし完璧な投球
左のアウトハイに抜けるケースが減ればかなり期待できる

16 62

OP戦の北山亘基選手の投球分析

防御率 0.00
奪三振率 19.50
与四球率 0.00

カットは右限定、左はフォーク多め
全ての球種にパワーがありどの球でもストライクを確保できる
直球の平均球速は150キロを超え空振り率も倍近く
フォークも空振り率30%越えということのない内容

8 12

2022/3/20 LxS OP戦

渡邉勇太朗選手 投球分析

直球少なめに配球
ヒットは打たれなかったが内容はゾーンに入らずストライクも取れず空振りも取れずで極めて不安
やっぱり直球が不安定で特に左相手にバラバラ
これでローテはさすがに難しいだろうしどこかで見直すタイミングが欲しい

18 33

2022/3/19 LxS OP戦

隅田知一郎選手 投球分析

相も変わらず6球種を投げ分け
今日は横変化系が悪く,特に左相手にカウントを取るのに苦労した
直球も制球はよかったが回を追うごとに遅くなったのは心配な点
空振り率が10%超えるかどうかがバロメータとして使えるかもしれない

12 43

2022/3/18 LxS OP戦

奥川恭伸選手 投球分析

4球種をバランスよく配球
相も変わらず制球がよく、すべての球でストライクを確保し万全といえる投球だった
個人的に評価したいのはカーブで、一般にカーブはゾーンに入れるのが難しいが70%も今日はゾーンに入れた
普通に15勝できそう

23 134

2022/3/18 LxS OP戦

髙橋光成選手 投球分析

右にスライダー・左にフォークを配球
直球の平均球速は珍しく140キロ前半だったが制球はよくストライクを確保できた
スライダーはややボールになりがちだったがカットは上々
あとはフォークで空振りが取れればいうことなしなはずだ

7 32

2022/3/16 LxF OP戦

松本航選手 投球分析

松本選手にしては直球少なめの配球
珍しく変化球が大変よく高い空振り率&ストライク率を誇り極めて安定した投球だった
直球は球速もそこまででこれまでなら危なかったが今日のような投球ができれば格段によい成績を残せるだろう

12 68