//=time() ?>
連邦軍兵に偽装した3名(シュタイナー、ガルシア、バーニィ)は、施設内に秘匿されたNT-1アレックスに接近。機体の強奪を試みますが、連邦軍兵の抵抗にあってこれを断念。機体の爆破を決行しますが、これにも失敗してしまいました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
さらにリボー・コロニー周辺では友軍機が連邦軍駐留部隊に実戦を仕掛け、特務艇が戦闘に巻き込まれた感じを演出。今回の作戦の成功は、これら多くの同胞の協力の結果というわけです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ちなみに特務艇は戦闘に巻き込まれた感じを出すためにかなり凝った偽装が施されました。バーニィの相棒役として死体がコクピットに運び込まれ……。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
なおサイクロプス隊が行動を起こすのは12月19日になります。これについては、当日になった段階で紹介するようにしますね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
第3フェーズはコロニー内に運び込んだコンテナを安全な場所に輸送すること。輸送場所はサイクロプス隊がアジトとする民間工場だったのですが、ここでもアクシデントが発生。トラックの前に飛び出したアルがバーニィを見つけ、荷台に乗り込んでしまったのです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
これほど巨大なタンクを移動するのはなかなか大変らしく、軌道変化と速度調整の際にバランスを崩した随伴役のハイザックが振り落とされ、周囲に待機していた友軍機が慌ててタンクを支える様子が描かれています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ちょっと短いですが、本日の更新は以上で終了。さらに明日12/14は終日スタジオ取材が入ってしまったため、この日の更新は臨時休業とさせていただきます。スミマセン。12/15には再開しますので、よろしくお願いします!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
さらに市街戦に参加したザクII改は頭部装甲形状が通常とは異なるBタイプ(フリッツヘルムタイプ)だったりしました。短いシーンでさまざまなザクII改の姿が描かれていたわけです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
バーニィを回収しに来たザクII改は、ブレード・アンテナを装備した指揮官機だったりしました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
なおリボー・コロニーにアレックスが運び込まれたという情報は、この戦闘に参加したMSパイロット、バーナード・ワイズマンによって公国軍にもたらされました。偶然の産物とはいえ、かなりの功績となったのは間違いないです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル