//=time() ?>
この戦闘(テレビ版ではペルガミノの浮きドック周辺での戦闘)で、コンスコンは12機のリック・ドムを失っています。ちなみにこのうちアムロが撃破したのは9機、ほかの3機はカイやハヤト、セイラやスレッガーによるものです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
技術士官のシムスはガンダムをやり過ごすつもりだったのですが、焦った部下が発砲したことで戦闘に発展。最終的に中央と左舷モジュールを破壊されたのですが、戦闘宙域からの離脱に成功しています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
それとザクレロと交戦したガンダムMAモードもなかなか現場感のある機体でした。ちなみにGアーマーと比較すると、ガンダムとドッキングするBパーツの向きが上下逆になっています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ザクレロ自体はすぐに撃破されていますが、この機体をベースにしたニュータイプ専用MAブラレロは、アプリ「U.C.ENGAGE」で破竹の戦いを示しています。なお画像は大河原さまによるブラレロ。アプリの機体デザインは変更が加えられているのでご注意のほどを。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
最後はトクワンの仇討ちについて。
MSビグロの運用試験を行う予定だったザンジバルには複数のパイロットが乗艦しており、なかでもデミトリーはトクワンを慕っていたとのこと。そのため戦闘終了後、シャアに出撃を願い出ています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
一方、シャアはザンジバルをホワイトベースに向けて移動させると、至近距離からの砲撃戦を実施。対するホワイトベースも回頭し、すれ違いざまの砲撃が行われました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ホワイトベースもザンジバルの接近を感知しており、迎撃戦の準備を開始。Gスカイ(アムロ)とGブル・イージー(セイラ)が出撃することになりました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
U.C.0079、12月2日。第13独立戦隊に編入されたホワイトベースがジャブローを出航。その後、地球衛星軌道上でシャアの座乗するザンジバルと交戦しています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
しかしスぺス・アークに避難した民間人のシーブックとリィズがバイオ・コンピューターの配線の秘密に気付いたことから起動に成功しています。「八掛けの吊り橋」というヤツですね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
その後、クラップ級宇宙練習艦スペース・アークに移されたF91はフロンティア・サイドで運用試験をする予定でしたが、その際もバイオ・コンピューターの調整と接続には手間取っている状態でした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル