ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信さんのプロフィール画像

ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信さんのイラストまとめ


『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』に関する情報を随時発信中。 平日に随時更新しつつ、週末・休日はオフ。発信専用ですので、個別の質問にはお答えできませんが、面白そうな質問にはそれなりの回答することも。 マガジンに関する質問はデアゴスティーニ公式専用hpまでお願いします。

フォロー数:4279 フォロワー数:28697

それがミデアから発進してから着地するまでの一連のシーン。 途中、ガウとの戦闘が差し込まれているとはいえ、MSが降下する様子が各シークエンスごとに丁寧に描かれていて、なかなか見ごたえがあると思います。

5 45

幸いカレンは無事でしたが、モニターが破壊されたことで反撃は不可能。すると遅れてホバートラックで降下したエレドアがカレンの目となってビーム・ライフルの照準を指示。ミケルがアッガイの注意を引き付けているあいだに狙撃を試みました。

4 41

シローの援護もあって湖のほとりに降下したカレン機ですが、そこでも別の敵機が待ち構えていました。湖中に身を潜めていたアッガイが奇襲を仕掛け、カレン機の頭部を破壊。さらにコクピットにも一撃を加え、行動不能に追い込んだのです。

6 42

同じ頃、連邦軍極東方面軍機械化混成大隊では、回収したアプサラスIIの残骸を調査し、この機体の目的がジャブローへの直接攻撃であることを突き止めました。このあたりの下りは本編もしくは『ミラーズ・レポート』で確認してみてくださいね。

11 121

ちなみに劇中では厳しい表情が多い印象のカミーユですが、実はところどころで少年らしい顔をのぞかせています。これもカミーユの魅力の一端なんでしょうね。

84 218

ひとつ追加情報です。
本日11月11日はカミーユ・ビダンの誕生日です。カミーユファンのみなさま、いろいろと語ってくださいね。

131 356

とはいえこんな疑問は『0083』を観るうえでは野暮であり、むしろガトーの漢気に注目しながら本編を見直すことにしますね。なんといっても「ソロモンよ、私は還ってきた!」なのですから。

8 56

ここまでが11月10日の出来事。続いて11月11日の『0083』関連の出来事です。
U.C.0083、11月11日。デラーズ・フリートとの決戦のために新戦力の確保が必要とするアルビオンはラビアン・ローズに寄港。警戒中隊の妨害を跳ねのけ、ガンダム試作3号機を譲り受けました。

45 208

核攻撃を成功させた試作2号機は戦闘宙域からの離脱を図りますが、フルバーニアンと遭遇。激闘の果てに相討ちというかたちとなりました。

6 41

さらに女好きのスタンパの屋敷に侵入するため、女装したジュドーとイーノの姿を見ることができます。本編第40話のエピソードですので、気になった方は確認してみてくださいね。

9 46