ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信さんのプロフィール画像

ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信さんのイラストまとめ


『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』に関する情報を随時発信中。 平日に随時更新しつつ、週末・休日はオフ。発信専用ですので、個別の質問にはお答えできませんが、面白そうな質問にはそれなりの回答することも。 マガジンに関する質問はデアゴスティーニ公式専用hpまでお願いします。

フォロー数:4279 フォロワー数:28697

ミライの予感は的中し、高度を落としたホワイトベースに対してあらかじめ地上に展開していたマゼラアタック部隊が攻撃を開始。空と陸との二面攻撃を前にガンタンクでは対応できず、ブライトはガンダムへの換装を命じています。

3 38

はじめてガンタンクを目にしたドップのパイロットはタンクもどきのような姿に驚き、さらに主砲の火力に恐怖を抱いた模様。こうしてガンタンクは移動対空砲座として活躍し、ドップ部隊の戦列に風穴を開けたと思われました。

10 56

続いては、TV版での大気圏上層部での戦闘からのヒトコマ。コムが操縦するザクIIにガンダム・ハンマーが命中したところです。個人的に、これはガンダム史上、もっとも痛そうな攻撃を受けたシーンだと思っています。

58 299

最後はTV版と劇場版の違いについて。
まずパオロですが、TV版では宇宙葬にされていますが、劇場版ではルナツーでの治療のために病院へ収容されるかたちで下艦しています。パオロは名艦長なので個人的にはこちらであってほしいですね。

25 100

さらにもうひとりは、マゼラン級の爆発で港口から噴出する火流に巻き込まれて戦死しています(アムロとシャアはすんでのところで回避しました)。ちなみにこの火流はもう少しでムサイ級も巻き込むところでした。

2 32

次はワッケインとブライトについて。
ガンダムの封印を解こうとするブライトたちをワッケインは反逆者として断罪しようとします。するとブライトは「反逆罪は覚悟の上です。あなたの敵はジオン軍なんですか、それとも私たちなんですか」と反論しています。

21 92

警備兵の足をキッカが踏みつけると同時に、物陰からアムロとブライトが飛び出し、警備兵を打ち倒したのです。ガンダムではなかなか見られない肉弾戦によるアクションシーン。ふたりの息もぴったりでした。

6 60

続いては軟禁状態を脱したアムロたちの様子。
別室に閉じ込められていたフラウ・ボゥと子供たちもホワイトベースに向かっていたのですが、警備兵に見咎められてしまいます。しかしそこにアムロたちが現れ、子供たちと協力してある行動に打って出ました。

7 54

シャアの帰還からしばらく後、仕掛けられた爆弾が爆発。報告を受けたワッケインはルナツー内の艦艇に被害が及ばないよう、要塞外への移動を指示。まず大型戦艦のマゼラン級が宇宙船ドックから港口に移動したのですが……。

4 28

この頃、リィナの件でジュドーはメンタルが絶不調に陥っていました。ルーのきつい言葉にも反応しないほどでしたが、プルの激励によって、ようやく発進するまでに回復しています。

5 37