さぼんたろう🇵🇭闘鶏マニアさんのプロフィール画像

さぼんたろう🇵🇭闘鶏マニアさんのイラストまとめ


闘鶏マニアな個人投機家(ギャンブラー)|さぼんとはタガログ語で闘鶏の事|電子出版した闘鶏ビジネス書籍は3部門で1位獲得 amzn.to/37wue8m|4コマ漫画不定期連載中|フィリピン株をやりつつメタバースで世界の土地を買っています|数年前までガーナ🇬🇭に住んでいました
stand.fm/channels/5fc45…

フォロー数:267 フォロワー数:1091

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【熟成肉の日】だそうです。

10と9で「じゅ(10)く(9)せい」の語呂合わせから。

大阪市に本社を置き、国産の黒毛和牛を提供する「但馬屋」などの焼肉店、ステーキ店を展開する株式会社牛心が制定。

私はピチピチでも大丈夫です🙆‍♂️w


1 43

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【骨と関節の日】だそうです。

「ホネ」の「ホ」を漢数字の「十」と「八」に分解したもの。
1999年に日本整形外科学会が制定。

最近ランニングの影響で膝痛との戦いでもあるので気をつけます😅


0 22

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【盗難防止の日】だそうです。

「とう(10)なん(7)」の語呂合せ。
日本損害保険協会が2003年に制定。

少なくとも、今日はモノを失いたくないですねw


0 20

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【役所改革の日】

1969年の今日、千葉県松戸市役所が松本清市長(当時)の発案による、従来の縦割り行政では対応できないような仕事にすぐに対応する「すぐやる課」を設置

そんな昔からなんですね
最近はサービス性が出て来た感はありますが


0 17

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【レジ袋ゼロデー】だそうです。

日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。

もういっそのこと、進次郎の日とかでも...w


1 24

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【徒歩の日】

日常生活で歩く習慣を取り戻し健康になろうと宮崎市の徒歩を楽しむ会代表が制定。日付は10と4で「トウフォー」と読む語呂合わせから。

今は無料でもM2E系のアプリが充実していますので、せっかくなら得ながら歩きましょう😌


0 29

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【土佐の日】だそうです。

「10(と)3(さ)」の語呂合わせ。

おぉー、久しぶりに高知にも行きたいですねぇ。
義父が高知出身の方なので、親類がたくさん居ます。

漏れなくみんな飲兵衛で付き合いは大変ですが楽しいです🤤


0 25

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【豆腐の日】だそうです。

「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。
日本豆腐協会が1993年に制定。

豆腐全般好きですが、最近は高野豆腐や干し豆腐の細切りにハマっています😋


0 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【土地の日】だそうです。

国土庁が1997年に制定。
「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることから。

都会の土地は価値がありますが、田舎の土地は税負担ばかり多くて売れにくいので困ったもんです😅


0 16

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【くるみの日】

「く(9)るみ(3)まるい(0)」の語呂合わせ

くるみがまるいかどうかはさておき、くるみってめっちゃ脳味噌ですよね

実際「脳の疲れにはくるみが良い」と言われているほどだそうで

アルツ予防にも期待されているとか


0 23