はこざきたいきさんのプロフィール画像

はこざきたいきさんのイラストまとめ


九高造-美大志望からの文転→桃学(法)卒-マンガ家志望→派遣人生→学直し{世Lv|共テ1st、歴検3-2 9割}{数Lv|数検準2}→ 個別塾でバイト中

フォロー数:775 フォロワー数:743

現存する世界最古のカフェ「フローリアン」

1720年ヴェネツィアで創業。
名前の由来は創業者の愛称という。

なんとカフェラテ発祥の地ということで、、

すごーい飲んでみたい🤤

歴史を調べていると魅力的な周辺情報に出会う(笑)


0 22

もともとヴェネツィアは十字軍にからむのが嫌だった。
すでに築かれてる交易ルートが壊れるのが嫌だから。

ところが、参加したジェノバやピサは十字軍特需を得てしまった。

なので、初参加だけど第4回で挽回してやるーー!ってなった。


0 6

「フランスの代表使節、造船契約を結びにヴェネツィアを訪れる」(第4回十字軍)

第3回十字軍の10倍ともなる人数を輸送する船は、ジェノヴァやピサよりも大きな海運力を持つヴェネツィアに建造してもらうのがベターだった。


15 49

雷帝イヴァン4世(位1533~84)恐怖政治。息子をも殺すロシア皇帝だ😨

・ロシアの君主の称号「ツァーリ」を正式に使用
・カザン=ハン国、アストラハン=ハン国征服 ⇒ ヴォルガ川の流域を支配下
・コサックの首長イェルマークの協力でシベリアに進出


2 27

ヴェネツィアの守護聖人、聖マルコを表す「有翼の獅子(翼を持ったライオン)」。前足では聖書を持つ。

第4回十字軍において、輸送船の建造を担当したのはジェノバでもピサでもない。

ヴェネツィアだった。


18 70

第4回十字軍の始まりは当時ぶっちぎりの権力だった教皇インノケンティウス3世のGOサイン(1198)。

前回の十字軍はスターメンバーだったというのに目立った成果が上がらなかった。

だから、もっかい行って聖地エルサレムを奪還してこい!ってなった。

3 26

ぎゅうぎゅう詰め。
中世の温暖期(10~14世紀)は作物を育ちやすくして、農業の発展を促した。

だけど人口が増えすぎて、農地不足になってしまった。さらに、相続人たちで分割すると、限られた農地で食料を十分に調達できなくなってしまったんだ。

0 7

カットが入って背景が意図的に隠される。ここで後ろが隠れることによって、今どうなっているかわからないから、緊張感が高まります。もし、背景もメラニーも一緒に映ってたらその効果は半減すると思います。こっけいに映ってしまうような気もします。メラニーはタバコを吸い始める。

0 1

メラニーのカットアウェイ。ミディアムショット(上半身のショット)。タバコを吸っているメラニー。

0 2