//=time() ?>
【化けの河恐 荒谷(あらや)】
狐狸と同じく、人を化かすというカワウソの妖怪。妖女国においてはかなり友好的なフレンズ精神の持ち主で、三度の飯より釣りが大好きな妖怪娘。好きなお酒の銘柄はもちろん「獺祭」なのだ!わーい!たーのしー!
#川獺 #妖怪好きと繋がりたい
#妖怪娘百鬼絵図
【足元の通り魔 小百合(さゆり)】
雨の降る夜、道を歩く人間の足元をすり抜けていく妖怪。脛を擦られても歩きにくくなるか転ぶ程度でほぼ無害。妖怪娘化しても無邪気な人懐っこさは健在で、昼でも夜でも元気にじゃれついてくる姿はまさに子犬だ。
#すねこすり #妖怪好きと繋がりたい
#妖怪娘百鬼絵図
百仁くん戦闘強化形態ラフ案らくがき
鵺とかの強敵と対決するときには弓を使いたいけど、アクション映えする近距離戦をどうするかなんだよな https://t.co/DsPkqQQeM0
ゆうあげ
実は完成直前まで弓で描いてました(※原典再現)
ですが、彼は一応「旅の僧」という設定なので錫杖のまま続投になりました https://t.co/bydgpJEzrl
@Uma_Digit 「八咫烏に導かれし大和男子」といえば!
…ということで、なんとなく構図を寄せて描いてみました✨🐦⬛
新年度に向けて、妖女国巡りの旅が今はじまる!
【陽神法師と導きの霊烏 百仁(ももひと)&ミタマ】
2025年度なので主人公組の立ち絵をリニューアル。
バージョンアップした神器『ヤタノテカガミ・金烏』を左腕に装着し、錫杖を止まり木にした八咫烏の導きとともに妖女国での旅を続ける少年だ。
#八咫烏 #妖怪好きと繋がりたい
#妖怪娘百鬼絵図
#今月描いた絵を晒そう
3月はようやく十二支の妖怪娘(卯, 辰)を制覇し、三位一体の疾風、双璧の轟雷、以前から気になってたよその子、久しぶりのSkeb依頼…と、”ポーズや構図をこだわって描く”ことを重視したラインナップでした。
来月から新年度、まだまだ創作活動を頑張っていきたいと思います!
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵
お気に入りの過去絵を再掲するチャンス!
和風な絵柄にハマってたときに描いた「あかなめの湯」♨️
@jingaizuki_MK2 柔らかな絵柄がうちの持ち味です
ジンガイズキさん家の子も何度か描かせていただき、こちらも当時の反応を振り返ってニヤニヤしてます
こちらこそありがとうございます🦌🗡️👼