Tokin🍉さんのプロフィール画像

Tokin🍉さんのイラストまとめ


漫画家、イラストレーター。著書にマンガ「実録 解離性障害のちぐはぐな日々」。 アニメ「おしえて北斎!」美術監督 、フリーペーパー「ゾンビ道場」。解離性障害の話は@kaichiguにて。 いろいろな連絡先📨tokinweb.jimdofree.com/contact
lit.link/tokin

フォロー数:501 フォロワー数:2894

tumblerのポートフォリオにここしばらくの作品を色々追加しました。
https://t.co/HgZUdfamMg

0 9

ポジティブな感情が満たされると当然、ポジティブな感情を求める事をしなくなるわけで、最近自分の中から「渇望する」という感覚が減っているのを感じる。
健康的といえばそうなんだけど、ものを作る人としてはどうなんだろう。

[note日記]たまに苦いのがいい https://t.co/WiBG65ZJJA

0 3

「〇〇だからちゃんとする」「××だから強く」みたいなカテゴライズを、脱ぐのだ🌼

3 23

生活保護世帯は大学進学を認めないという話を見て、愕然としたし、それに対して「当然」と言っている人がいることにもびっくりした。
見えない事情は「見えなくされている事情」だったりする。

1 20

穏やかでも平和でもない中でも人は歩く。それは当たり前のようでいて、決して当たり前ではない。そうするための努力が成されているのだ。だからこそ、日常は尊い。

[note日記]
不確実さを歩く(「世界がまわる音を聞く」@森美術館)
https://t.co/9ofWVn0q5b

2 18

酉の市に行く。
商売繁盛を願っていると伝えたら「売上倍増」という直接的な札を刺してくれた。
「書いた本がいろんな人のところに届くといいな…」という思いを形にするとこうなるのか?どうか?

ご縁を拝借|Tokin https://t.co/7OEQpMxfXT

0 9

映画「マーメイド・イン・パリ」を見ました。インテリアにストーリーに、もう私のメルヘンスイッチは全開💥
個人的には「おしゃれなフランス版 立原えりか」という感じで最高でした…。

[note日記] メルヘン至上主義です https://t.co/FUxjWITUCN

1 10

美竹公園で、路上生活の方の排除が行われたという話。公園を占拠することに問題がないとは思わない。ただ、それは誰のどういった「問題」なのかは考えないといけない。
公共の場に入る人というのは選別されるものなんだろうか。誰が、何のために?

[#note]「みんな」って誰https://t.co/fqseoamF5O

7 24