//=time() ?>
「個人の意見ですから」という言葉は危険だな。何を言っても、それを付ければ逃げ仰せてしまう。
大声で言われてもスルーできる言葉もあるし、すごく傷つくほんの小さい言葉というのもあるよ。
「この程度の事」でも「あんな些細な事」でも痛いもんは痛いよ。その基準は他人が決める事ではない。
日頃から割とやりとりしてる相手でも、会うと反射的に「わー、久しぶり!」って言ってしまう。言ってから「いや、まあそうでもないか」と言ったりする。あるよねえ、そういうの。
・
[note日記] 複雑なスパイス|Tokin @Tokin0528 #note https://t.co/XEdbTpGPa3
「当たり前のことが出来ているだけ私はラッキーだ…」という気持ちになるが、当たり前の暮らしすら難しくなっているというのが問題なのだ。
「そういう時代だから」とか「みんな頑張ってるんだし」とか思わずに、いちいち怒ったり悲しんだりしたい。
・
[note]見過ごさないhttps://t.co/B6a7PfjqgK
今日お会いした方と「病気になった時、家で療養or就労ではなく、その間の場所がもっとあるといいね」という話をして、自分が考えてるのはここだなぁと思った。隙間には、隙間という意味がある。
決める前に考える場所。動けなくても座ってていいソファ。いてもいなくてもいいところ。
世を憂い始めるとエンドレスですが、趣味について考えている間は真逆で、ものすごい脳がハッピーになります。社会問題について考えている時とテンションが違すぎて、まるで躁鬱病か?という勢いです(躁鬱病です)。
・
[note]世を憂い、衝動を愛すhttps://t.co/EBuerHjAAI
物語に出てくる解離性障害の人は大体危ない人物だな…という話。
病気や障害を理解しようという気持ちは、多くの人にあると思います。ただ、その気持ちを持つ事と「自分もそれに関わっている」と感じることは、また別の話なのかもしれません。
・
[note]生活は交わっている
https://t.co/m7Q62CrKPq