Tokin🍉さんのプロフィール画像

Tokin🍉さんのイラストまとめ


漫画家、イラストレーター。著書にマンガ「実録 解離性障害のちぐはぐな日々」。 アニメ「おしえて北斎!」美術監督 、フリーペーパー「ゾンビ道場」。解離性障害の話は@kaichiguにて。 いろいろな連絡先📨tokinweb.jimdofree.com/contact
lit.link/tokin

フォロー数:501 フォロワー数:2894

「個人の意見ですから」という言葉は危険だな。何を言っても、それを付ければ逃げ仰せてしまう。
大声で言われてもスルーできる言葉もあるし、すごく傷つくほんの小さい言葉というのもあるよ。
「この程度の事」でも「あんな些細な事」でも痛いもんは痛いよ。その基準は他人が決める事ではない。

1 19

Adoちゃんが誕生日だと聴いて描きたくなってしまいました…。おめでとうございます!

3 27

日頃から割とやりとりしてる相手でも、会うと反射的に「わー、久しぶり!」って言ってしまう。言ってから「いや、まあそうでもないか」と言ったりする。あるよねえ、そういうの。

[note日記] 複雑なスパイス|Tokin https://t.co/XEdbTpGPa3

0 6

眠りすぎる。服の冬支度をする。夢のような本を読む😴💭

[note]季節の続きに夢から醒める https://t.co/RTdX6ZLthq

1 5

「当たり前のことが出来ているだけ私はラッキーだ…」という気持ちになるが、当たり前の暮らしすら難しくなっているというのが問題なのだ。
「そういう時代だから」とか「みんな頑張ってるんだし」とか思わずに、いちいち怒ったり悲しんだりしたい。

[note]見過ごさないhttps://t.co/B6a7PfjqgK

5 32

「眠る前にホットミルクを飲むといい、なんて聞くけどそれじゃ全然効かなかったよ」

1 22

今日お会いした方と「病気になった時、家で療養or就労ではなく、その間の場所がもっとあるといいね」という話をして、自分が考えてるのはここだなぁと思った。隙間には、隙間という意味がある。
決める前に考える場所。動けなくても座ってていいソファ。いてもいなくてもいいところ。

10 62

世を憂い始めるとエンドレスですが、趣味について考えている間は真逆で、ものすごい脳がハッピーになります。社会問題について考えている時とテンションが違すぎて、まるで躁鬱病か?という勢いです(躁鬱病です)。

[note]世を憂い、衝動を愛すhttps://t.co/EBuerHjAAI

3 18

物語に出てくる解離性障害の人は大体危ない人物だな…という話。
病気や障害を理解しようという気持ちは、多くの人にあると思います。ただ、その気持ちを持つ事と「自分もそれに関わっている」と感じることは、また別の話なのかもしれません。

[note]生活は交わっている
https://t.co/m7Q62CrKPq

10 37

猫カフェに…行ったんですよ….。

[note ]猫、寿司、踊る動物|Tokin https://t.co/fkNijqknwJ

4 17