EXCEED.さんのプロフィール画像

EXCEED.さんのイラストまとめ


夜な夜な X680x0 と AMIGA (と BlackBerry10) 用のアプリを作っているらしい。自称ゲームプログラマー。他は ATARI LYNX や デコカセ等。MAFIA III 12周目。MAFIA Definitive Edition 3周目。アイコンは @unics914 さんに描いていただきました。
youtube.com/MC68060RC75

フォロー数:756 フォロワー数:1551

これは大変強かったカードで、結局サ終近くまで使用していたカード。絵柄も人気でグッズ化された。自分もこのカードに一票入れたので(実は他のものにしたかったがルール上出来なかった)責任から止むを得ずアクリル盾を購入した(止むを得ずとかいうな) (4/8)

0 2

かの有名な「クラゲダンス」のカード。これが出た頃は強いカードだったが、割と形骸化が早かった記憶。しかし出た当時は、総合レベルが低かったため、形骸化までは、色属性に限らず、ほぼ毎回パーティに組み入れざるを得なかった記憶。 (3/8)

0 4

実は末期の「好きな☆4交換チケット」で入手。べっぴんさんは水着カードが(リゾート開放の時の全プレ品を除くと)開始当初に入手した先のものしかなく、すでに形骸化カードしか貰えない状態だったのでこれを貰うことに。ちなみにユーザー投票でグッズ化されたのはこの絵 (8/8)

0 10

このカードは画的にもかなり欲しかったのだが(実際ストーリーも素敵で、実は例のグッズ化アンケートで一票入れた)現役の時には入手できなかった。しかし、後年、どういう訳かもういらないという位何枚も引けてしまった。ただ、サブとしては優秀で末期まで役にたった。 (7/8)

0 11

非課金プレイのため、「スキルクッキー」の慢性不足で、なかなか強くできなかったのだが、割と印象に残っているカード (5/8)

0 9

これも確か定期イベントで事実上の全員プレゼントカードだったはずだが、慢性的な「黄色属性銃」人員不足で、中期くらいまで使わざるを得なかったカード。正直、あまり強くはなかったが、背に腹は代えられなかった。 (4/8)

0 10

そして1周年記念の無料ガチャでラッキーにも引けた当たりくじ。ちなみに2枚も引けてしまった。「フルスキルMAX」にできた記念すべき最初のカードでもある。ただ、才能開花が遅くインフレには勝てなかったため後年までは通用しなかったが、思い入れ深いカードではある。 (2/8)

0 10

6/21人目。「べっぴんさん」ゲーム開始が1周年の1ヶ月前位だったため、時期的に夏で丁度定期イベントで事実上の全員配布カードだった。もちろん☆3だが、駆け出しだったので、これでも「おお!強い!」とか思っていた。ちなみに通称が付いたのが丁度この時。 (1/8)

2 27

ザコ戦かつ対紫属性戦で、仲間サポート役として重宝したカード。これも事実上は形骸化してはいたのだが、これに変わる上位能力のカードを引けなかったため、結局サ終近くまで活躍した記憶。 (5/5)

0 6

いわゆる「ゴッドシリーズ」。通称「野比玉子のエジプト神話のくだり」カードで、BGM変更の演出が付く。実際に強く、「再攻撃」というスキルが付いているため、巨大獣戦では重宝したが、このあたりから段々と「チート性能によるインフレ化」が加速してきた印象。 (4/5)

0 5