EXCEED.さんのプロフィール画像

EXCEED.さんのイラストまとめ


夜な夜な X680x0 と AMIGA (と BlackBerry10) 用のアプリを作っているらしい。自称ゲームプログラマー。他は ATARI LYNX や デコカセ等。MAFIA III 12周目。MAFIA Definitive Edition 3周目。アイコンは @unics914 さんに描いていただきました。
youtube.com/MC68060RC75

フォロー数:756 フォロワー数:1551

力強い回復カード。余談だが、ガチャの紹介シーンで「スチュワーデス物語」を引用していて、今の若者誰も分からんだろ?とか思った記憶。 (4/15)

0 4

このキャラでは一番思い出深い気がする。紫パーティ時は必須だった。高2(推測)にもなって、三角形の面積すら求められず、その割にはリバースエンジニアリングが特技であることが発覚したカード。グッズ化にはこれに投票したが落選。ちなみに熊のぬいぐるみは無関係。 (3/15)

0 4

これも回復要員で、初期の頃の「全員プレゼントカード」で、正直あまり強いカードではないのだが、背に腹は変えられず、黄色でパーティ組む時には、ほぼ必須だった記憶がある。 (2/15)

0 5

9/21人目。「シュークリーム」
やはり、初期の頃は御多分に洩れず、回復要員に比重が行くので。確かこのカードで、このキャラが「おっとりした性格だが、実は走るのが異常に速い」という設定が決定的になったはず。 (1/15)

0 8

やっぱり、Google Photos がこの画像を弾くんだけど、同じ症状の方いらっしゃいます?

2 12

事実上のサ終決定時の「デートカード」。売り尽くし最終ガチャで出たため、すでになんの役にも立たなかったが、最後に1枚だけまだ持っていないデートカードを貰えるとしたらこれが良かったので、完全に運を使い果たした感があった。 (11/11)

0 6

サービス後期の「星座シリーズ」のカード。ある種のチートカードで、これを使うと「常にオレの番」になるので、重宝した。 (10/11)

0 5

後期に出たものだが、例の「くのいちカード」の才能開花後と性能的にちょっと似ている。違いは「次ターンに味方全員が必ず改心の一撃が出る」という所。「ローマの休日」は後の世の作品に多大なる影響を与えているのだなぁとか思った。 (9/11)

0 5

これは交換チケットで入手したもの。基本的に水着やクリスマス衣装は期間限定もの(ガチャで二度と引けない)な上に、大抵露出度が高い衣装は高性能になっているので、必然的に水着を貰うことになる。ちなみにこれも人気投票でグッズ化された。 (8/11)

0 5

アナザーカラーシリーズ。元々のクリスマス限定の赤い衣装の水色バージョン。このシリーズの残念な所は、既に形骸化したカードの色(属性)違いなだけなのであまり有難味が無いが、このカードはストーリーも良く、このキャラ的にも一番似合っている衣装だった気がする。 (7/11)

0 5