センタさんのプロフィール画像

センタさんのイラストまとめ


中学からの映画好き。ものを作る・創り出すこと全般に興味あり。お仕事は経理関係。 大阪府出身、神奈川県在住。#映画 #マラソン #Bowie #プラモデル
twilog.org/UdonsukiMimiu

フォロー数:6409 フォロワー数:8751

よろしくお願いします。

0 14


昔、模型での特撮戦争映画に歓喜した世代にしてみれば、CGによるVFXの戦闘は嬉しくてしょうがない筈。
でも本作は戦中の派閥闘争がメインなのでそのような場面は多くない。
惜しむらくは、物語の展開は良かったのに見せ方が不味かったこと。
原作の勝利、演出の敗北の印象。

0 62

諦めた者と 賢い者だけが
勝者の時代に どこで息を吸う

支配者も神も どこか他人顔
だけど本当は 分かっているはず

世界が背中を 向けてもまだなお
立ち向かう君が 今もここにいる

…「愛にできることはまだあるかい」RADWIMPS

1 8


この世界は自分が創り出すもの。
それを諦めて”狂っている”と受け身で捉える大人と少年の対比。
自分が変えられる訳がない、変えた訳がないとしか考えられないなんて悲しすぎる。
自分も含め皆んなが創ってきたのがこの世界。
それを思い出させてくれる作品。

24 217


似た年台なのでクリント・イーストウッドの「運び屋」がよぎるけど、ロバート・レッドフォードの全然違うキャラが際立つ。
彼の引退作とのことだけど、最後まで爽やか。
こんな役柄を演られると、ふらっとまた戻って来るのではないかと思ってしまう。

1 59


南米ギアナの流刑地からの脱獄劇。
人権無視の過酷な状況の連続に見ている方も息が詰まる思いだ。
数々の試練にも不屈の精神と仲間との協力で乗り越えていくタフさに圧倒される。
そして最後にこれが全て実話だったという事に驚きを隠せない。
73年版を見ているかどうかに関わらずお勧め。

2 77

ネット上の評価がイマイチだったのでどれだけやらかしたのかと不安でしたが、そんなことは杞憂でした。
誰もが経験するかもしれない叙情的な世界をリリカルに、幻想的に体験させてくれます。
大きな波のうねりに乗るかのような没入感が素晴らしい。


1 30


自分の波を見つけてそれに乗るまでの物語。
気付かないうちに自分の歩みが他人に大きな波を起こしているかもしれない。
それは誰もが誰かのヒーローになれるということ。
湯浅ワールド全開。
これは彼の新たな伝説となる作品。

6 71




やはり日本のアニメはすごいな。
これだけ個性的な作品が同時期に見られるのはなかなかないぞ。

そして来月には新海作品。

0 42