//=time() ?>
♪( ´▽`)7月16日は虹の日。七(なな)一(い)六(ろ)で「七色の虹」の日なんです。「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定されたんですって。最近は大雨の天気が多いですが、雨上がりの夏空にきれいな虹がかかるのを見てみたいですね〜
#虹の日
#イラスト好きさんと繋がりたい
♪( ´▽`)7月9日はジェットコースターの日。1955年のこの日に開園された後楽園遊園地に、日本初のジェットコースターが設置されました。車輪に塗られている潤滑剤は気温が高いとやわらかくなるので、夏はいちばんスピードが出るらしいですよ〜
#ジェットコースターの日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)7月4日は梨の日。「な(7)し(4)」の語呂合わせで鳥取県東郷町(湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が制定したんです。そして今日はゆるキャラの大先輩ふなっしーのお誕生日でもあります!おめでとなっしー!
#梨の日
#ふなっしー
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)6月30日はハーフタイムデー。今日は一年間の折り返し地点となる日なんです。一年も残す所あと半年!今年前半はまん延防止期間もあったから我慢してたけど、今年後半はしっかりとスケジュールを立ててやりたいことをやっていきましょうね〜
#ハーフタイムデー
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)6月22日はボウリングの日。1861年のこの日、長崎に日本で初めてボウリングが伝わったことを記念して制定されました。昭和40年ごろに日本で大ブームだったんですって。スポーツっぽいし、オリンピックの種目になればまたブームがくるかもね〜
#ボウリングの日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)6月10日は時の記念日。671年の今日、日本で初めての時計「漏刻」という水時計を使い始めたと、日本書紀に記されていたことから、この日に制定されました。「時間をきちんと守って良い生活を」という日なんです。今日はお寝坊・遅刻はだめですよ〜
#時の記念日
#イラスト好きさんと繋がりたい
♪( ´▽`)6月6日は楽器の日。楽器やいけばななどの芸事は6歳の6月6日から始めると上達するという言い伝えがあるんですって。ちょうど6歳のお子様がいるならなにか習い事を始めてみるのもいいかも。え?始めてみたいけど楽器がない?からだ楽器がありますよ〜
#楽器の日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)6月4日は虫の日&蒸しパンの日。どちらも六(む)四(し)の語呂合わせ。夏は虫っ子たちにとってたまらない季節!そして蒸しパンってふわふわして美味しいですよね!チョコのツノをつければムシムシパンのできあがり!ムシャムシャ食べよ〜
#虫の日
#蒸しパンの日
#イラスト好きさんと繋がりたい
♪( ´▽`)5月27日は百人一首の日。1235年、藤原定家によって小倉百人一首が完成された日です。最近では漫画や映画の「ちはやふる」を見て始めた人もいると思います。和風でおしとやかなイメージですが、反射神経を駆使したスポーティな競技なんですよ〜
#百人一首の日
#イラスト好きな人と繋がりたい
♪( ´▽`)5月23日は世界亀の日&ラブレターの日。今日は亀さんを大切にしましょうという日。あと五(こい)二(ふ)三(み)で恋文(ラブレター)の日なんです。そして日本で初めて映画でキスシーンが公開されたキスの日でもあります〜
#世界亀の日
#ラブレターの日
#キスの日
#イラスト好きな人と繋がりたい