//=time() ?>
最近クリアしたゲーム
脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車(謎解きADV)
NewスーパーマリオブラザーズU(2Dアクション)
ダイナマイトジョニー(回収アクション)
鳥魂(ミニゲーム集)
#今日のゲーム知識:「クロノクロス」のキャラデザイン担当でも描いててよくわからなかったキャラクターは「ジルベルト」
なぜにレスラー?と描いてても疑問だったらしい。
#今週のゲーム紹介:「はじめてのWii」
Wiiと同時発売でコントローラーも付属。単純なミニゲームが数種類あるだけだが、リモコン操作という未知の世界に傾きやセンサーの感度など打ってつけの内容が多い。中でもビリヤードはかなり本格的で面白い。当時はコントローラー目的で購入する人が大半だった。
最近クリアしたゲーム
Jazzyビリヤード(スポーツ)
スカイジャンパーソル(ワイヤーアクション)
脱出アドベンチャー 旧校舎の少女(謎解きADV)
脱出アドベンチャー 魔女の住む館(謎解きADV)
最近クリアしたゲーム
ランブルドラゴン(ベルトスクロール)
マリオカートDS(レース)
クロノクロスリマスター(RPG)
太鼓の達人wii みんなでパーティ☆3代目(音ゲー)
次はどのジャンルのゲームに挑戦するかなあ
#ミリオンヒットしたゲーム 2002年編
544万本:ポケットモンスタールビー・サファイア(GBA)
160万本:キングダム ハーツ(PS2)
116万本:ワールドサッカーウイニングイレブン6(PS2)
110万本:鬼武者2(PS2)
マイクロソフトから「Xbox」
バンダイから「スワンクリスタル」発売
#ゲームの歴史
#今日のゲーム知識:「クロノクロス」のゾアの正体はとある国の王子で正体がばれないように仮面を被り、主人公たちを陰ながら見守っているという設定だった。
本来は蛇骨館潜入時にスラッシュルートでそのイベントがある予定だった。
#今日のゲーム知識:よくモンスターとして登場する「フランケンシュタイン」は怪物の名前ではなく作った博士の名前。
固有名詞がなく、タイトルでもあるためか「博士の作った怪物=フランケンシュタイン」として定着している。
原作では怪物自体には名前はなく、知能は高い設定。
#今週のゲーム紹介:「クロノ・トリガー」
主人公クロノは千年祭で出会った王女マールが物質転換装置でどこかの時代に飛ばされてしまい後を追う。その先で見たのは地上が滅亡する未来で、クロノたちはそれを阻止するために原因となったラヴォスとの戦いを決意し、仲間と力を合わせて未来を変えていく。