//=time() ?>
パンダの幸せりんごカード(o^^o)
色は2種類(ピンク系はたまに濃いのもあります)。1つ1つ型をトントンして作っています。お祝いごとに慶びごとに。もちろんパンダ好きさんにも。
以前作った作品のハガキ(*´-`)
好きなものは色々あって。どこに自分が居るかで切る雰囲気が少し変わる…
阪急文具の博覧会にも少し置いています。
阪急文具の博覧会2019春(^-^)
27日から阪急百貨店梅田店にて。
「セントッテ」という屋号?かな、での初参加、ドキドキ……
ブックカバーやレターやカードや、剪紙から作った色々な紙雑貨などを。
剪紙をならいに中国へ…
とも言えなくはないけれど。中国文学専攻で中国の伝統文化や芸術や民族が気になって留学して。留学中に剪紙ならえるところを探して。気づいたらハサミを持って。最初の切り絵教室はこの赤いハサミから始まった(*´-`)
雲南省昆明で連れて行ってもらった火鍋。1人ずつ鍋があり、辛さも自分好みにしてもらえます。羊肉も美味しかったけれど、薄荷!初薄荷!薄荷がとてもタレに合い美味しくいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
週末、シベリアンハスキーがたくさん集まるイベントで、ハスキーグッズを販売していました(*´꒳`*)
トートバッグ、タオル、ハガキにカード、お祝い袋…ハスっこたちはもふもふにぎやかで可愛いです。