齋藤 雄志さんのプロフィール画像

齋藤 雄志さんのイラストまとめ


主に作品観賞、レビュー等の記録用アカウント。とりとめのない備忘録。ネタバレ多し注意。

フォロー数:2 フォロワー数:461

色々検索するうちにこれも思い出した。
何故かチェリオに収録されていない高橋さん描きおろしと思われるポスター。
たぶん一期の頃に描かれた版権画だと思うけどなぜかチェリオに収録されていない。で、昔買うか迷って結局買っていない。理由はサイズがカレンダーより大きくて保存ファイルがないから

1 2

グラビティデイズシリーズは私の好みド直球だけど、ド直球すぎて逆にあんまりやる気が起きないという。
作品のイメージがバンドデシネすぎるんですよね。

0 0

3年半前に予約して購入した「グラビティデイズ2」をようやくプレイ開始した。
当時は発売前に1をクリアしてあまりゲーム性が変わってないので時間を空けてプレイしようと思ったんだった。で、気づいたら4年近く経とうとしていた…

0 1

しかし旧マスターのブルーレイBOXと新マスターを見比べるとほんと全然別物ですね。
再販廉価版みたいな感じに販売してるのが物凄く勿体ない。BOXの装丁も前回のほうが凝ってたし丁寧なブックレットもあったし…
斜陽のUHD版なんて出るかわかんないんで買ったほうがいいですよコレ。

0 3

ちなみにさくらが泣くところは藤田まり子さんでしょう。こちらはクレジットには表記なしだけどコンプブックには表記あり。
しかしお父さんの資料ぶち壊しちゃって泣きじゃくるさくら美少女すぎる・・・どうなってんだ・・・・・

1 4

ここはちょっと魔女宅っぽい雰囲気を感じますが、やはりちょっと危ない感じがします。
もっとヨボヨボのジジイだったらよかったのだが…CLAMPワールドのジジイ恐るべし。

0 0

さくらとキョロちゃんの両方で、話のクライマックスで子供が老人にサプライズを施します。
子供は老人の事情を察知していないが、老人には過去の失った子供との思い出とシンクロする。老人が失ったものが帰ってくる、という展開なわけです。

0 0

エヴァの随所で流れるこの波のカットだけど、何故かカードキャプターさくらでも出てくるのをご存じだろうか。

0 4

さくらの高橋さん参加回は全部把握してると思ってたので久しぶりの新発見だった。

0 7

第13話「さくらとゾウの力くらべ」では本編のテロップには表記がないものの明らかに藤田まり子さんの絵がワンカット出てくる。
でもこちらはコンプブックにちゃんと表記あり。
10話の高橋さんのコンプすら未記入完全ノンクレはこの作品では珍しい気がする。今後見返してて発見するかもしれないけど。

0 6