//=time() ?>
絵か! もっと分かりやすい爆乳美少女萌絵をたくさん描いてたら人生違っただろうかブアー。
#絵晒したらみんながブァァァってRTしてくれてブァァァってフォロワーがブァァァって増えブァァァるブァァァらブァァァしブァァァブァァァァァアアい
目立つパーツはだいたい揃ったのでチマチマ作業してるけど却って時間かかる。特にキックペダルの生やし方を考えるのに苦労した。あとメーターとナンバープレートのステーなど。前のウインカーを考え直し中。
スイングアームは作り直し。リアサスとペダル類、直管気味マフラーなど追加。カウルも変更。
モトコンポ風だけどすごい高そうな車両。
というか1/12スケールで組み立て可能にするのとても大変そう。
フレームを修正してクランクケースの作業を進める。臓物を抱え込むと重厚感が出てきた。シリンダーくっつけたらタンク位置が微妙になったのでやや上方へ退避。後輪横の板切れはスイングアームではなくチェーンの位置決め用。右出しにしてみる。
ラインマーカーも稀にものすごく細かいところを見てくださるそのスジの方がいたので、部品点数を減らしながら破綻も減るように考えすぎて進みが遅い。事情によりチェーンを右引きにしたかったけど、めんどくさすぎて普通に左引き&マフラー右出しのスイングアーム片持ちに落ち着きそうな予感。