//=time() ?>
腕の装備のモデリングがひとまず終わった。マテリアルは仮で適当な金属単色を割り当てている。サブスタでテクスチャを作ればもう少し見栄えが良くなってくれるんじゃないかなあ。
チュートリアルビデオのやつを見ないでも再現できるようになった。これでだいたい使い方は覚えたかな。
Speeddflowというアドオンも買った。
何も考えずにBooleanすると斜めの線ができるけど、Booleanする前にBooleanする場所にループカットを入れておくときれいにBooleanできるっぽい?
髪の毛
髪の毛と靴。マテリアルとか色は仮だけど。
半ズボンと靴を追加。半ズボン、横のポケットは作ったけど他のポケットや皺はテクスチャで良いかなという気分。靴は以前作ったものを持ってきただけ。
顔ができた。色は仮置き。横顔は良い感じになった気がするけれど、正面寄りがなんか間延びした印象になってる気がする。まあ、許容範囲内かな。
キャラクターを作る練習として腕のコントローラを作ってみた。手の回転をスライダにしてみたり、腕のIKとFKの切り替えのスライダも作った。