ゆ る さ んさんのプロフィール画像

ゆ る さ んさんのイラストまとめ


ドッピオとディアボロ関連の考察垢跡地(ジョジョ絵垢と取引垢は鍵に引越し済)
twpf.jp/__YURUSAN

フォロー数:51 フォロワー数:694

娘の為に🤐が裏切った事に対し、ディアボロが本気で理由が分からず動揺したのも、クズという訳でもない。
ボスは親に愛されなかった(と感じてる)から子供の愛し方を知らない。自分が親に厄介払いされた様に子を処分すればいいと考え、何が問題なのか気づく生い立ちにない。

1 19

あとアニメではドッピオの髪型は編み込みお下げだが、原作だとあのモコモコ部分は髪留めという所も変更点か。
髪留めをつけるドッピオも良いが、編み込みヘアは自分で結うor誰かに結って貰うのか? (彼に戻る前にボスが結っておかないと、下ろした状態のままだが…)

1 14

ジョジョの5部アニメの追加シーンは良かったが、原作と違う変更点やセリフは結構心残りが多い。
・ドッピオの「このメスが!!」→ガキがに変更。
・頬膨らませる所カット。
・「この世はアホだらけなのかァ〜〜ッ!!」カット。(名ゼリフなのに)

0 9

ドッピオはリゾットに勝てるがディアボロでは勝てなかった説は半分同意。
トドメはほぼナランチャのスタンドのお陰(+最後のキンクリ)で、追い詰めて9割戦ったのはドッピオ。更に戦闘時のメンタル的にはボスは撤退しろと引き気味だったわけで、ドッピオの落ち着きと命令無視がなければ厳しかった

0 13

占い師の時はすぐに肉体も精神もディアボロに近くなったが、リゾット戦では出て来るのが遅かったのは、あくまでボスとしては「出来る事ならリゾットに正体を見せたくない且つなるべくドッピオ状態で解決して欲しい」からギリギリまで粘った。(本当に交代まで時間が掛かるわけではない)

0 9

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-08-13

ディアボロの靴ブランドはフェラガモに近い気がする。イタリアの老舗高級ブランド靴で、メンズシューズの展開は途中(1970年〜)からと、時期も合う。
ここのは基本ガンチーニ金具が付いているが、丸々同じデザインを描くのは問題だったor付いていない種類もあるからそちらを選択?

1 9

ブチャラティのインナーはレース下着、フーゴの下着はTバックと公式で荒木先生が言及するジョジョなので、ディアボロの網ファッションの服も下着解釈で合っていそう。(裸の時を見るに、刺青部分は腕だけ)
胸の網〜丸の連続してる所〜下半身まで繋がって一体化している下着なのでは

3 21

ディアボロ時の「オレのそばに近寄るな」はドッピオ状態で既に何度も口にしていた。ぼくに触らないでと、知ろうとするなと。
そんな人間のスタンドは、他人にかなり近づかないと届かないキング・クリムゾンが発現してしまったジレンマ。

0 12

ドッピオは臆病だが、ディアボロ時もまた驚き方が露骨で怖がりな所が“確かに同じ人間だ“と思わせる。外面を偉そうに取り繕っても、本質は変わっていない。
ドピは性格と可愛らしい見た目に中性的な部分があると言えるが、ディアボロもまた口紅や長い髪に女性感を引き継いでいる

0 10