//=time() ?>
@__YURUSAN ドッピオは、本性(本音)であるディアボロ人格を知られる事が怖く、知られたくないが、一生続くその孤独に心の何処かでは寂しさを感じる、寂しがりな“二面性”がある。だから自分の中だけで完結した会話を“部下とボス“として繰り返し、親にして貰えなかった「褒めて」を埋めている
この台詞から、ほぼ確実にドッピオはディアボロが自分の中にいた事を最期に気づいたし、姿を見た事になる(自分が二重人格だった事も?)
そこに「いた」と過去形で強調された後、今「いる」なら…と現在形でわざわざ強調して言い換えられている。つまり、ディアボロが今まで「いた」場所が自分だったと
あの…ほんと嬉しくて涙が出てしまって…💦
ドッピオくんの新規描き下ろしが見られる日が来るとほんと、ほんと思ってなくて…ウエハース2発表された時からどうなるかなって不安で…
まさかドピくんが手前で…ボスが背中に立ってるという…二重人格的にも矛盾させない完璧な構図で…有難う…有難う