//=time() ?>
ルビーさん(@RB8647poke )がレジェンド8位を獲得したテンポローグ。
ヴァルペラの悪党を利用して、比較的強力なものが多いローグの呪文を入手できるのが特徴。コントロールウォリアーなどの受けのデッキには、ノミと影隠れのコンボが使えます。
#HS_ROG
デッキコード等:
https://t.co/fEJngHNyyL
https://t.co/EtO2a21Ggaにて勝率59.8%を記録したマーロックパラディン。
プリズムレンズによってコストを下げた登場!マーロック鮮鯛で、一気に盤面にマーロックが並べられるデッキ。マーロックの展開が終わったら、シェフ・ノミでトドメ。
#HS_PAL
デッキコード等:
https://t.co/tvacd8ZLth
.@Ike__HS がレジェンド帯で使用し5-0を記録したトーテムシャーマン。
ランダム入手の外れ枠と名高いトーテムの力を入れた、本格的なトーテムデッキ。ヴェッシーナがいることで、穏やかだったトーテムが突然牙をむいて襲い掛かってきます。
#HS_SHA
デッキコード等:
https://t.co/54KdFo24CN
.@XilinhungHS がレジェンド11位を獲得したハイランダーメイジ。
採用されている様々な雄叫びミニオンを再利用するため、若き酒造大師やリンチェンを採用。さらにはジョイバズも入れ、全体のバリューを高めています。戦績は30勝10敗(勝率75%)
#HS_MAG
デッキコード等:
https://t.co/tbthbHY4Am
.@ThatsAdmirable がレジェンドTop100入りしたクエストメックトゥーンウォーロック。
クエスト達成に役立つどんでん返しは、手札でだぶついているキーパーツを返すことができるため、元々メックトゥーンウォーロックとも相性の良いカードです。
#HS_WLK
デッキコード等:
https://t.co/4Lr8VZVprr
.@C4mlann がレジェンド到達に使用したマーロックパラディン。
ハイランダー構成ではありませんが、偉大なるゼフリスと砂漠のサー・フィンレーを採用。登場!マーロック鮮鯛を使用するなどしてデッキを大量に減らすことで発動することが出来ます。
#HS_PAL
デッキコード等:
https://t.co/WY5MG2525Q
.@PizzaTCG がレジェンド到達に使用したズーウォーロック。
ミラーマッチなどで有効に機能するナイフ・ジャグラーやアルガスの守護者、海の巨人を採用しています。勝率90%以上でレジェンドに到達しており、現時点で完璧なデッキとのこと。
#HS_WLK
デッキコード等:
https://t.co/RVTxR7Fhq5
.@Hoej_Hs がレジェンド到達に使用したコントロールウォリアー。
新カードの採用は少なく、バタバタミイラと怒りの災厄の2種類のみ。急襲と4マナの特徴が被っているバタバタミイラと民兵指揮官ですが、バタバタミイラを優先。16連勝したそうです。
#HS_WAR
デッキコード等:
https://t.co/z3menm2mGi
takasさん(@takas_hs )がレジェンド9位を獲得したテンポコンボプリースト。
大祭司アメトは、冥界の導き手で蘇りを付与し蘇ったミニオンにも高い体力を与えることが可能。凄惨な再生師とヘビの卵などの独自の相乗効果も用意されたデッキです。
#HS_PRI
デッキコード等:
https://t.co/x6t3pWQIxL
【新カード(メカニズム)】
偉大なるゼフリスからは、マーロック対策の飢えた蟹や武器破壊のためのカードも出現する。
新拡張「突撃!探検同盟」詳細:
https://t.co/cuBAA4lXMA