//=time() ?>
#杉
今日の誕生花は「杉の花」だよ。花言葉は「雄大」「堅実」など。
杉も雌雄同株(しゆうどうしゅ)で、1本の木に雄花と雌花が咲くんだよ🌲👫💓
連なって咲く雄花は離れて見てもすぐにわかるけど、雌花はちょっとわかりにくい。
枝先に緑色のアザミみたいな花が咲くので、春先にCheckしてみてね🐥
#世界観光の日
ところでみんな、五大洋って聞いたことあるかな。
太平洋・大西洋・インド洋・北極海・南極海のことだよ。
このうち太平洋と大西洋を南北にわけると「七つの海」になるよ。
七つの海は世界の海を意味するので、
七つの海を行く=世界を旅する と言えるね💓
だいきちは今日も旅をスル🎶
令和元年9月21日(土)
昭和63(1988)年の今日、B’zが『だからその手を離して』でデビューしたよ。
平成30年間のCD累積売上は脅威の8262.4万枚(オリコン調べ)アーティスト別でもダントツ1位だよ。
ちなみに9月23日はボーカル稲葉さんの55回目のお誕生日。これからもがんばってください🎶 #bz
明治5年まで用いていた太陰太陽暦の8月15日の月を #中秋の名月 という。
日本では平安時代から823年も宣明暦という唐の時代の暦を使っていて、誤差が蓄積して実際の空とは2日もズレていた。徳川綱吉の時代に「渋川春海」という人が、観測によってその暦では日本では経度差が出ることに気づいたんだ‼️
令和元年9月5日(木)
昭和52(1977)年の今日は、#ボイジャー1号 が打ち上げられた日だよ。
木星と土星とその衛星を観測して、その後2012年8月には太陽圏外に出たんだよ。
本日18時現在、地球から約220億kmの距離にあり、宇宙で最も遠いところまで到達した人工物として現在も記録更新中だよ💫
令和元年9月4日(水)
#今日の誕生花 「大根草」
2cm位の小さなお花だけど、#花言葉 は「前途洋々」✨
茎の根元の葉(根出葉)がアブラナ科の大根に似ていたのでこの名前がついたけど、バラ科の花だよ。
すずめだいきちは今日も歌う🎶🐥
トリニティ店 https://t.co/GgZOrV2SWS
#スズメ
令和元年8月31日(土)
今日の誕生花は #ひまわり 🌻✨
日本に伝わったのは17世紀の中頃、中国経由だよ。
最初は当時の漢名「丈菊(じょうぎく)」のほか、「日向葵(ひうがあふひ)」などと呼んでいたらしいよ。
文献によると17世紀の後半頃から「日廻り(ひまわり)」という名が見られるよ。