//=time() ?>
おはようございます☺️
体調崩してましたが、復活!
まだ子どもらと触れ合えないけど!
今はテレビ電話的なツールが
本当に役に立ちますね😁
「かあさーん!だいすきー!」
「母さんの方がだいすきだけどー!」
画面越しだけど愛でた愛でた。
電子機器の進化に助けられてます!
#おは戦41124nm
大切にしています。
【イラストで発信すること✨】
シチュエーションが👀
目でみて分かる。
感情に訴えられるから。
☑触れるってこんな感じ
☑愛でるってこんな空気
それが伝えられるのは
イラストの魅力だからです☺️
シチュエーションの視覚化は
情報がダイレクトに
脳に届くと思っています。
@akatuki42_sora 暁さん初めまして✨アリスンと申します。
とっても素敵な企画ですね!
参加させてください☺️
リアル系からデフォルメ系、ほっこり子育て系、商用テイストのイラストなど描いてます☺️
フォローさせていただきました!
よろしくお願いします!✨
あまり構ってあげられなかった‥
そんな時こそ、めでて触れて
たくさん安心メーターをフルにして😊
そしてもし
「ごめんね」と1回出てきたら
3回「ありがとう」を足してみて☺️
「ありがとう」は相手の行動と存在を
肯定する言葉😁
ポジティブな言葉で終わると
ポジティブなサイクルが回ります😊
皆さんおはようございます☺️
▶︎昨晩の【触れ育】
下の子は
「今日はおてては工事中でーす」
→足とボディを触れ育
上の子は
「すっごく嬉しいし癒されるけど、
ちょっと恥ずかしいんだよね」
→肩に手を当てるだけにしました
能動的に、子の気分に合わせるのが
オススメです😊
#おは戦41122nk
びっくりです‥🫢
皮ふに触れる速さによって
人間の神経繊維の反応が違うこと!
【秒速5センチ】
で刺激されるC触覚繊維から
扁桃体(感情面)
自律神経
視床下部(ホルモンバランス)
脳に作用。
不安やストレス、苦痛を和らげる
触れる力。
是非、速さも意識して
みてくださいね☺️
/
お子さんの居るご家庭のみなさん!
\
今日の触れ育♪
お子さんの頭をするすると
撫でてみて♡
頭をなでると分泌されるオキシトシン‥
☑血圧の低下
☑ストレスホルモン血中濃度低下
☑ストレス軽減
ポジティブ効果抜群!
身体に触れて、親子で
心の調律してみてね♡
おはようございます♪
こどもは手を繋ぐ圧力の違いを察知します♪🤝🏻
怒ってる時の力
笑顔の時の力
だから私はいつものルーティン🤝🏻
登園は娘とおててをつなぎ、いつもの力でにぎにぎむにむに。安心感チャージ!
娘保育園大好き。
「今日も遅くきてね」
って母複雑な気持ちー!😂
#おは戦41121ng
【時に自分を抱きしめて。】
辛いこと
悲しい事
きついこと
耐えられないその時は
自分を抱きしめて、五感に集中
心音を聴いて
自分の意志こそ正しいと
意志に思考を委ねてみて
もし涙が溢れたら
そのまま出していい
あなたが、あなた自身であることに
他の誰のジャッジも要らない。
【お風呂でぎゅーっと作戦決行】
最近ますます肌寒い…寒いの苦手な私ですが、
お風呂でホッとするにはイイ季節♡
シャワーで温まりながら
優しくぎゅっ、するのもアリ♡
「ん〜っ!」とぎゅう時間共有して
「あったかいね、きもちいいね」
声かけしたら最後に
「だいすき〜!」
リラックス♪