//=time() ?>
狩野松栄(永徳の父ちゃん)のキャラデザで詰んでる。大人しい感じの人だった説推してるけど、58のとき4男が誕生してるので、元気いっぱいだったような気もしてる。 絵は友松と永徳。
喋り方もどうしたらいいのか分からん。 戦メリ映画版はずっと昔に1回観たっきりです。原作を読むという発想は無かった。最近たまたま戦争モノを2冊(『野火』と『夜と霧』)読んだので、続けざまに読んでみたいかも。
続き。 いろいろ見ていくうちにキャラ解釈がどの作品とも微妙に違ってきてしまったので、それを描きたい。でも資料見つからないし、絵師の話だからなんか恥ずかしいし…で止まってた。永徳・等伯・友松あたりについてAmazon以外の場所で入手可能な資料があれば教えてほしい。
クっさんからのプレゼント何だろうな。肩たたき券かな。古賀くんが会社行ってる間に日雇いのバイトで稼いで何か買ったのかもしれない。#クっさん
おめ!#古賀三郎誕生祭
食軍からの流れで『闇金ドッグス』観たよ。オッケグー!オッケグーで〜す(^^)
「じじいをコケにされて頭に来ねえヤツはいねえぜ」
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
『食の軍師』とかいうラブコメ。 美味しいご飯を楽しもうと張り切って出かけた主人公が、毎回なぜかばったり出くわすイケメンを意識しまくったあげく、勝手に敗北して落ち込みながら帰る、というドラマ。原作は孤グルの久住さん。
よし。終わり!ゴールデンウィーク費やして何描いてるんだろうな。後ほどpixivにまとめます。