//=time() ?>
おはようございます☀☀
今日は日帰りで東京出張の予定なので、少し遅めの出勤となります。
今朝は6時過ぎに起きましたので、これから出勤までの約2時間、「行政手続法」を復習します。また、東京-大阪間の約5時間、新幹線車内では「商法・会社法」を勉強します。
さぁ、今日も1日頑張ろう✊✊
漸く仕事が終わりましたので、これから帰宅します。
先週から残業が続いたため、思うように勉強時間を確保することができませんでしたが、今夜は早めに帰宅できるので、少しでも遅れを取り戻したいですね。
なお、明日は東京出張で、少しだけ彼女とデートできそうなので、それを励みに頑張ります‼️
おはようございます☁️☁️
昨日は仕事がバタバタで、ほとんど勉強できませんでした。超直前期は勉強「0時間」の日を作らないのは鉄則ですが、これまで以上に隙間時間の有効活用が求められますね。
さて、明日は部長の代りに急きょ東京出張になりました。彼女とデートする時間はとれそうにないかなぁ。
超直前期は、以下の5講座でヤマをかけるぜ‼️
①早まくり出題予想 法令科目&一般知識
②山田ファイナル!ベストセレクション30(以上、辰巳法律研究所)
③出題予想!本試験直前ヤマ当て講義(伊藤塾)
④ずばり!ストライク講座[法令編](LEC)
⑤超・直前ファイナルチェック演習(TAC)
そういえば、条例(地方自治法)を学習中、行政上の義務履行確保について知識があやふやなことに気づきました。
…なので、風呂に湯を溜めるまでの間、当該範囲を復習します。
9月の3連休に彼女とデートした際、法律の勉強はクロスレファレンスすることが重要だと教わったので、実践していきます‼️
@EDE1upNk73eBx8k ありがとうございますm(_ _)m。
今朝勉強を始めてすぐ職場から電話があって一時的に中断しましたが、その後は順調に進んでいます。
平日はどうしても残業続きで勉強時間を確保できませんので、残り約1ヶ月となって、これから全ての土日・祝日は快活CLUBのオープンスペースで勉強あるのみですね‼️
@kawaiiyoakichan 今年3月に本格的な勉強を始めて以来、勉強中に寝落ちすることが非常に多いですね😓😓
でも、私の場合、寝落ちすると朝までぐっすりタイプなので、夢の中で勉強を続行したことは一度もないですよ(笑)。
仕事の関係で帰宅がこの時間となりましたので、今夜は早く寝て明朝に勉強の続きを頑張ります‼️
先ほど帰宅しました。
結局、「快適CLUB」には6時間ほど居ましたが、ドリンク飲み放題などで約1,000円です。
オープンシートを利用しましたが、勉強に集中できる環境なので場所代と考えれば、かなりリーズナブルな料金です。
会員になったので、これからは週末を中心にここで勉強します‼️
なお、平日と土日・祝日の時間割は以下のとおりです。
(平日)
①午前・通勤時:Gr1
②午後・帰宅時:Gr2
③夜:Gr3
(土日・祝日)
①午前:Gr2
②午後:Gr3
③夜:Gr1
さぁ、超直前期の勉強戦略も立てたことだし、明日からと言わず、早速今夜から当該戦略に則って勉強しよう‼️
今夜も帰宅が遅くなりました。
これから風呂に入って、少しだけ勉強してから寝ます💤💤
明日は朝日カルチャーセンター中之島教室で「日本国憲法とは何か?」を受講するので、本当は今日中に憲法を一通り復習しておきたかったのですが、無理そうです。
でも、今夜中に人権編くらいは全て復習します‼️