//=time() ?>
@EDE1upNk73eBx8k ありがとうございますm(_ _)m。
関西大学は丘の中腹にあるイメージですかね。エスカレーターがあるのは助かります。
これまで資格試験を受験する際は試験場の下見をしていましたが、今回は駅からも近く、迷いそうな感じもないので、下見はしないことにしました。
それよりも勉強しなければ、ですね‼️
@kawabatashi1 ありがとうございますm(_ _)m。
今回の4連休はガッツリ勉強して、少しでも遅れを取り戻そうと思っていました。
まだまだ達成感はないですが、少し光明が差してきましたので、この調子で残り約20日を全力で駆け抜けたいと思います。
試験終了後、この場を通じて吉報をお届けできると良いですね‼️
@kiki5555kiki 私もそうですよ。
何度繰り返しても忘れてしまう知識も多数あって、同じところを勉強するたび、嫌になりますよね😓😓
だから、せっかく記憶した知識を忘れないようにするため、これからの約20日間は、各受験指導校のヤマあて講座などで記憶する範囲を絞り込んで重点的に記憶することにしています‼️
@kawabatashi1 記述式対策について、私は辰巳法律研究所の「直前記述式対策講座」を受講します。教材一式は届いたものの、まだ手が付いていないのが現状ですが…。
また、一般知識等は以下の直前対策講座を受講します。
① ずばり!ストライク講座【一般知識編】
② 早まくり出題予想 一般知識
間に合うかな😓😓
@EDE1upNk73eBx8k ありがとうございますm(_ _)m。
今日は快活CLUBには6時半前に入店しましたのでガッツリ勉強でき、18時過ぎには切り上げて自宅に戻ってきました。
ただ、勉強中は眠くて仕方ない時間帯もあったので、勉強効率は低かったかもしれませんね。
今夜は早々に切り上げて、早く寝ることにします💤💤
@kawabatashi1 ですよね‼️
こうしてツイッターで本試験までの残日数を掲載していると、臨場感があって勉強しなければ…、という気持ちになれます。
来週21日に休暇を取得したので明日から4連休ですが、金曜日のこの瞬間から連休に突入したと思って、残りの限られた時間を無駄にしないよう、勉強を頑張ろう✊✊
今日はLECから「ずばり!ストライク講座【法令編】」の通信教材が届きました。しかも、DVD付なので、今日から即受講可能です。
また、今日から辰巳法律研究所の「出題予想テーマ的中プロジェクト秋の陣」が受講可能になりました。
もう仕事が忙しいなどと言い訳している場合ではないですね‼️
@EDE1upNk73eBx8k 私も自宅で勉強していた時は、朝せっかく早起きしてもすぐに勉強が手につかず、勉強に取りかかるまで時間がかかっていました。
しかも、勉強中に寝落ちすることも多かったですね。
でも、寝落ちするのは身体が疲れているというシグナルの可能性もあるので、お互いに無理せず本試験まで戦いましょう‼️
今日は快活CLUBでの勉強を少し早めに切り上げて帰宅しました。明日からいつも日常が再開するので、自宅で少しだけのんびりしたいと思ったからです。
…とは言いながら、自宅でマッタリするつもりはなく「直前総整理マスター講座」で民法を総復習します‼️
さぁ、少し休憩して勉強を再開しよう✊✊
@EDE1upNk73eBx8k 随分とお疲れのようですね。
私も週によっては残業続きで帰宅が遅くなった場合など、土日は勉強中に辛い時があります。
そんな時は勉強の能率が下がってしまうので、思い切って休息を取ることも必要ですね。
明日からはいつもの日常が始まるので、私の方も今夜は程々で切り上げて帰ろうと思います。