//=time() ?>
1989年2月13日、リクルート社が子会社リクルートコスモスの未公開株を政財官要人に譲渡した問題で、東京地検がリクルート前会長の江副浩正や収賄側のNTT元取締役ら計4人を逮捕。最終的に江副や元官房長官の藤波孝生ら12人が起訴され有罪が確定したが、中曽根や竹下など大物政治家は立件されなかった。
1922年2月6日、ワシントン海軍軍縮条約締結。主力艦建造の10年間休止、締約国主力艦保有トン数を米英5:日本3:仏伊1.67の比率に制限することを決定。日本は西太平洋の実質制海権保障と引きかえに受諾、「最も得をした」と評された。だが海軍の反発は強く、さらに社会経済情勢の激変もあり36年に脱退。
1930年2月3日、コミンテルン反主流派のホー・チ・ミンらが英領香港でベトナム左派3派を統一し旧ベトナム共産党を創設。慌てたコミンテルンはチャン・フーを帰国させ10月に綱領変更とIndochinese Communist Partyへの名称変更を行わせたが、反ファシズム統一戦線路線への転換によりホーが復権する。
1922年2月2日、パリのシェイクスピア・アンド・カンパニー書店がジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』を発刊。プルースト『失われた時を求めて』と並ぶ20世紀を代表する長編小説と評される。
1933年1月30日、ドイツ大統領ヒンデンブルクがアドルフ・ヒトラーを首相に任命、ヒトラー内閣が成立。ナチスからの入閣はわずか3人で、ヒトラーに実権はなかったが、プロイセン自由州の警察権掌握と「長いナイフの夜」を通じた副首相パーペンの失脚から一気に形成を逆転、やがて閣僚はナチス一色に。