雑踏の中の孤独さんのプロフィール画像

雑踏の中の孤独さんのイラストまとめ


#IROMBOOK
◆作曲 ◆プラモデル ◆グラフィックソフトのプログラミング
◆60歳になって楽器のイラストを描き始めた。
◆70歳になって昔々に作った楽曲、音楽仲間と一緒に演奏した楽曲をアナログテープからデジタルにダビングして紹介を始めている。
遊びの粋を越えることはないんだけれど。
1953年生まれのジジイです
saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/index.ht…

フォロー数:39 フォロワー数:62

テノーラ tenora
https://t.co/Tq4D3WqL5H
 テノーラは、スペインのダブルリード木管楽器。

0 0

dung-chen or ragdung.
https://t.co/LFmDVOQQ9p
チベット仏教の寺院で使われている長いラッパ。

0 0

アルプホルン。
 https://t.co/xeOaKzyye8
 アルプス地方(主にスイスなど)の山地の住民により演奏される長い筒状の管楽器。

0 0

ピンピア pinpia
https://t.co/xKckPiq7aD
タイ王国の楽器。ヒョウタンでできた共鳴器を胸にあてながら演奏する。

0 0

https://t.co/PSql7pOsdY
 khamak (コモク、カマク)。
 インドの楽器。太鼓の内側の底から弦を張ってあり、その弦をはじく。

0 0

https://t.co/R5l6ybrXQ8
 サンシェン(三弦)。 中国の弦楽器。
 

0 0

bordonua
https://t.co/mAXEZHeeJY
ボルドヌアは プエルトリコの弦楽器。 Bordonua is a Puerto rican musical instrument.

0 0

https://t.co/NOLL840SJv
ハーディングフェーレ Hardingfele.
ハーディングフェーレはノルウェーの楽器。バイオリンと似ているが、メロディ弦以外に共鳴用の弦も張られている。

0 1