雑踏の中の孤独さんのプロフィール画像

雑踏の中の孤独さんのイラストまとめ


#IROMBOOK
◆作曲 ◆プラモデル ◆グラフィックソフトのプログラミング
◆60歳になって楽器のイラストを描き始めた。
◆70歳になって昔々に作った楽曲、音楽仲間と一緒に演奏した楽曲をアナログテープからデジタルにダビングして紹介を始めている。
遊びの粋を越えることはないんだけれど。
1953年生まれのジジイです
saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/index.ht…

フォロー数:39 フォロワー数:62

ドシプルール、トゥバ共和国の弦楽器。
http://t.co/WPhC8Fyan6

0 0

琵琶(筑前琵琶)
http://t.co/yCXgHN97HP
筑前琵琶は 盲僧琵琶の流れをくむ楽器。

0 1

エコンティン, ekonting, akonting
http://t.co/rqT9gcodn7
エコンティンはアフリカ(セネガル,ガンビアなど)の楽器。
胴体の表面には皮を張ってある。

0 0

クルース crwth (弓で弦を擦る)
http://t.co/Jj2FeLs87j
クルースは、ウェールズで使われた古い時代の弦楽器。類似の楽器はヨーロッパ全域にあった。

0 0

スカ suka
http://t.co/y9lPZQNbJ7
スカは、ポーランドの弓奏弦楽器。
胴体はバイオリンの形状だが、ネックはインドや西アジアあたりの楽器で見られる形状。膝に立てて演奏する。

0 0

ギジェク ghijek
http://t.co/pxeIBFmn2F
ギジェクは、新疆ウイグル自治区の弦楽器。その昔、ペルシャなどで使われていた ケマンチェ kemanche が新疆ウイグルに伝わったもの

0 1

http://t.co/1weNdqkWG3
ヘグム 奚琴
ヘグムは朝鮮半島の弓奏楽器。中国ではシーチン。

0 0