雑踏の中の孤独さんのプロフィール画像

雑踏の中の孤独さんのイラストまとめ


#IROMBOOK
◆作曲 ◆プラモデル ◆グラフィックソフトのプログラミング
◆60歳になって楽器のイラストを描き始めた。
◆70歳になって昔々に作った楽曲、音楽仲間と一緒に演奏した楽曲をアナログテープからデジタルにダビングして紹介を始めている。
遊びの粋を越えることはないんだけれど。
1953年生まれのジジイです
saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/index.ht…

フォロー数:39 フォロワー数:63

ジェリー・マリガン Gerry Mulligan https://t.co/ijzLvtWHNc

ジェリー・マリガンは、アメリカ合衆国出身のジャズ・ミュージシャン。サックス奏者。ピアニストでもある。



0 0

スーザフォン sousaphone https://t.co/NS5wgADaUJ

IROMBOOK 楽器のイラスト。
米国の作曲家ジョン・フィリップ・スーザ John Philip Sousa が考案。低音金管楽器。

0 2

チンバッソ cimbasso
イタリアのオペラで使われていた低音の金管楽器。

https://t.co/ucghvsc9Ei

0 1

ソプラノ サクソフォン Soprano Saxophone

https://t.co/GY0GCjNkPC

ソプラノサックスは、ネックからベルまでまっすぐに伸びている高音のサックス。アルトやテナーの様に「J字形」にカーブしたものもある。

0 0

オーボエ(オーボー oboe)

https://t.co/GY0GCjNkPC

ダブルリードの木管楽器

0 0

コーラングレ Cor anglais
イングリッシュホルン English horn

https://t.co/GY0GCjNkPC

オーボエよりも大きく、オーボエより完全5度低い音が出る。ベルの部分が玉ねぎの様に丸っこくなってる。

0 1

バスーン bassoon
ファゴット contrafagotto

https://t.co/GY0GCk4Wec

ダブルリードの木管楽器。

0 0

ダブル・バスーン double-bassoon
コントラ・ファゴット contrafagotto

https://t.co/GY0GCjNkPC

ファゴットの倍の管長を持ち、1オクターブ低い音。

0 1

テナー ファゴット Tenor fagotto
(テノルーン Tenoroon)
標準のファゴットより5度高い音が出る
https://t.co/1jv881BE4V

0 0

key-bugle キービューグル

ビューグルは、もともと単純な構造の金管楽器でバルブを持たない。ビューグルに穴をふさぐ方式のキーをつけたのがキービューグル。

Web楽器事典 : https://t.co/GY0GCjNkPC

0 1