TAKAROさんのプロフィール画像

TAKAROさんのイラストまとめ


主に造形イベントに年に二回出ております。御仕事の方はデジタル造形補助歴4年目。ご連絡、ご依頼等は、リプやDM、メールgrfloiu528@gmail.comまでお願いいたします。スパム対策の為、一時的に鍵をかける事がありますが、時間を置いてご来訪ください。フォローが外れた、連絡が来ない等の場合は再度ご連絡ください。

フォロー数:322 フォロワー数:3030

モデルグラフィックスでMGゼータガンダムVer.kaが特集された。僕も以前、HGインスト風ゼータに挑戦した。小松原先生やvolks(多分森さん)の1/100を参考に。C面やバインダーが出来ていないがプロポーションは中々だと思うのだが…。ガンダム作りたいしC3出たかった。バンダイさん雇って(無理か)…。

1 14

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-24

一か所、放置してた面構成が違ってたパーツを直した( ˘ω˘)。こうしてみるとここがこうなってるだけでカッコいいのでカトキ氏のセンスは抜群だな。
自分でもフレームを追加したりはしているが、全身の85パーセントはデティールを拾ったつもりだ。あと砲身中央部の丸長スリットくらいはブーリアンで入る

0 2

実はブラックホールキャノンの出力を一回失敗してやり直しているので、今日もまた深夜三時だ(; ˘ω˘)。
残りは紫以外の部分だ。色分けしておくとミスらなくていい。説明書代わりにして頂けると良いかもしれない。ハンターの出力はサポートの付け方などもあるが以外に失敗しやすく経験が必要だな。

4 17

次はフレームユニットの外側につく二丁のグラビトンライフル。これの外側にウィングユニットがある。さもプリンターのおかげのように見えるかもしれないが、作り手の技量の方が勿論必要である( ˘ω˘)。
観察歴自体は長いこともあるが、やってみた感じでは、自分はアニメロボの方が向いていそうではある

1 12

あけましておめでとう。凝ったイラストや写真を添えようかと思ったけど全く浮かばなかった( ;˘ω˘)。
ひとまずキリカの完成原型データを改めて添えておこうと思う。画角で強調されている部分もあるけど実物は良いよ。今年もよろしくお願いします。
色付けたレンダリングに関しては勉強中…。

5 30

画像的に代り映えせずスマンが、ウィングと基部の分割が終わったので、次はブラックホールキャノンを分割と少しデティールアップ。
画稿だと、背中に背負った状態だと細く、構えると太いので、その中間のバランスといったところ。割とここが山場とも言える。
翼はシュバルツを聞きながら取り組んでいる

0 7

前回のおさらいだが、後ろの光の翼(笑)の流線形は設定になるべく寄せたつもりだ。
リープスラッシャー固定ユニットなど干渉してくるので意外と大変だった。思ったより翼がレジンを食いそうなので早めに出力しておきたいところだ。ここを起点に武器が乗る。複雑化させ過ぎずに強度を出すことも大事だ

2 8

睡眠不足で露骨にペースが落ちている( ˘ω˘)…。
ブロックごとに前髪は大体分割し終えたが、しゃれたダボを考え中( ˘ω˘)…。前回出したものを見ながら色々強度検証などを終えて、そろそろ頭部を出力できると思う。

2 15

違和感なくウィングをかわしながら補強フレームを追加できた。重いのでバックパック中央のちょうど真下あたりに太い5ミリくらいの金属線を入れて、地上かちょうど空中浮遊で固定させた方がバランスが良さそう。まずは骨組みあたりから出力して行こう。その後ブラックホールキャノンをデティールアップ

4 9