TAKAROさんのプロフィール画像

TAKAROさんのイラストまとめ


主に造形イベントに年に二回出ております。御仕事の方はデジタル造形補助歴4年目。ご連絡、ご依頼等は、リプやDM、メールgrfloiu528@gmail.comまでお願いいたします。スパム対策の為、一時的に鍵をかける事がありますが、時間を置いてご来訪ください。フォローが外れた、連絡が来ない等の場合は再度ご連絡ください。

フォロー数:322 フォロワー数:3030

ライブブーリアンを使って服と胸の当たり判定を探っているところですね。巨大なので一体化しようと一時思ったのですが、横乳と谷間が垣間見える程度には分割しようと。魅せブラっぽい謎レースを肌側に一体化させ、複製時の気泡を防止します。
この辺も限界まで薄くも出来るのですが、複製スキル次第。

1 11

ハイフライヤーユニットは、赤い矢印のところに支柱を横に一本追加すれば強度が出そうだ。ただランドセルと一体成型して強度を出す予定なので素の状態の背中は恐らく再現出来なくなると思う。
背中はもう少しデティールを足す予定ですが、背中だけで飛んでいきそうですよね(右写真)。

0 3

これが後ろのハイフライヤーユニットなんだけども、支えられるのか不安になってきたな。
いや、スリルが無くては面白くない。
補強も追加出来れば追加しておきますが、一応展示する時は両サイドに金属棒スタンドの補強複数追加をお勧めしておきます…。

0 7

HJでカトキハジメ氏が描いた力強い立ち姿のピンナップに感銘を受け、ヒュッケバイン30thをモデリングしワンフェスに本申請しました。ゲームは第二次αが好きだった自分には懐かしく、声優さんやイラストや音楽も良く、お勧めです。こちらはガレージキットになります。

 

99 223

ヒュッケバイン30thのグラビトロン・ライフルの仮合わせ。画稿だと長め。装飾の小羽根やグリップ部、背中との接続部が細かい。
意外とバランスが両腕に集中してしまうので、フルインパクトキャノン発射形態の方が造形的に背中の迫力と全体のまとまりが出る気がするがどうするか。

6 24

製作中のヒュッケバイン30th、足を仮配置しました。
大分カトキハジメ先生っぽく出来たのではないか。どうだろう、スマートかつ力強いかね。
出力する前に、一旦武器まで仕上げてしまうかね。ある程度目途が付いたら、出力しながら仕上げていきます。一旦ここで休憩( ˘ω˘)。

12 47

ワンフェスに出品予定のヒュッケバイン30thだが、一旦この状態で出力してみよう。

15 62

前腕の形状が意外に難しく数時間かかってしまったのだが、なんとか概形が取れて満足です。段々ガレージキットっぽくなってきてカッコイイね( ˘ω˘ )。
  

1 9

以前言ったアズレンの綾波をざっくりとモデリング。某氏の前髪の面構成を勉強の為に目視で参考にさせていただきました。自分が作ると、えりな様っぽいというか…。幼さはあまりありませんが、これはこれでスレンダーボディと組み合わせて仕上げてみたいところです。

5 26

出力の為の分割ライン導入や微調整をしたので、モデリングしたヒュッケバイン30thの胸像もこれで出力しよう。先日のCGだと分かりにくかったと思うが、斜めアングルはこのような感じで特に満足だ。
冬はフルインパクトキャノン発射形態まで作る予定です。

 

13 30