TAKAROさんのプロフィール画像

TAKAROさんのイラストまとめ


主に造形イベントに年に二回出ております。御仕事の方はデジタル造形補助歴4年目。ご連絡、ご依頼等は、リプやDM、メールgrfloiu528@gmail.comまでお願いいたします。スパム対策の為、一時的に鍵をかける事がありますが、時間を置いてご来訪ください。フォローが外れた、連絡が来ない等の場合は再度ご連絡ください。

フォロー数:322 フォロワー数:3030

キリカ、原型データはこれで完成にします。躍動感とか滑らかな感じを出すのに最後時間を使いました。写真の角度を変えたのもあるけど、重力でふわっとした感じが大分出たんじゃないかな。

10 42

ベストアングルはこの辺り。ポーズこそ変えていないが、出力した物の違和感を修正するため、微妙に弄ったので、大分バランスは良くなっているハズ。胴体の上下分割に悩んでいるところ。

6 30

というわけで分割に入っていくと。

厚みの安全マージンを大分取っているので、自分としてはデータ上はもう少し薄く攻められるのですが、手流しを考えてある程度厚みを持たせざるを得ないと。積層分をヤスリ掛けして削ってしまうので予め気持ち厚めにしておくのもある。

1 17

方向性は大分定まってきた。画像小さいので立ちポーズだが斜めにしたスマン。眼の位置を下げて可愛くしたり、座りポーズだったものを立ちポーズにしたり等々。

こないだポージング難しいって言ったけどマネキン使えば簡単そうだな。ポーズ変更も慣れれば半日から一日くらいで出来るようになるだろう。

4 25

うむ、大分出来てきた。つま先や内部はまだだが、一休み( ˘ω˘)。

人型のヒーローバランスに近いが、華奢になり過ぎず、中々良いのではないか( ˘ω˘)。

  

2 6

この辺のアングル、FAZZぽくて滅茶滅茶かっこいいけどな。調子が良ければ1~3日で足が付く。

楽しみはサイズを自由に出力できることですかね。コクピットとか、ネオコアファイター単体とかも作ってみたい。今日はこの辺にしておこう。

  

1 5

FAZZも少しずつ進める。ガンダムのような立体物は、まず画面上に立方体を置きに行かねばならない。最後にバランスやC面、細部を調整すると良いハズである。

逆に面が多い分、美少女フィギュアよりは難しくないはずである。

  

1 8

オリジナルを久しぶりに弄った。

サブディビジョンで作った素体の胸の表示を消して、先日言ったダイナミックで作った胸を重ねた。この方が量感出しやすいかなぁ。バストは大分良くなったと思う。

どう完成に持って行くか悩むな。その時々のトレンドや技術を入れて進化していくのではないだろうか。

2 12

女の子フィギュアの軽く握った手って案外難しいよな( ˘ω˘)。指関節の盛り上がりとか指の腹をメリハリにしたりするが、基本的には自分の手っぽくなるのかな( ˘ω˘)。

1/6以上だと指と指の間をあけたり、手首の骨を強調したりするだろうな。微妙に小指立てるのもアリか。一旦様子見( ˘ω˘)。

1 7

ガンダムネタが無いので、僕が来年のC3に出品予定のFAZZの進捗を再掲しておきます( ˘ω˘)。

2 8