よしぼうさんのプロフィール画像

よしぼうさんのイラストまとめ


大学院で万葉集を学んだことがあります。人生の大半は映画と本に描かれているが持論です。

フォロー数:5032 フォロワー数:2778

「モンパルナスの夜」悪くない。フィルム・ノワールの代表作で、代理殺人を扱ったメグレ警視ものだが、犯人の人間ドラマを描きたい意図は分かるのだが、自白しか証拠がないため、警察が真相を察しながら犯人に振り回される場面が間延びして感じてしまう。ハゲ頭のメグレは味があるが残念。

0 28

「BLUE GIANT」凄く面白い。ドラマは青春熱血漫画なので展開は読めるが、それでも熱い。そこに原作に唯一なかった素晴らしい音楽を加えてアニメ化。ジャズは静かな音楽と思っていたが、アニメの相乗効果もあり、とてつもなく熱い音楽として伝わってくる。音響のいい映画館で観るべき映画だったと思う。

3 93

「The First Slam Dunk」面白い。バスケも原作も興味なかったが、強敵と戦うバスケチームの話と、兄の意志を受け継いで弟が戦う話は定番だ。登場人物も悩みながら戦っている。コンマ何秒での逆転とは、年末にいいものを見せてもらった。原作ファンだったら、もっと熱くなれたんだろうが。

4 78

「雨を告げる漂流団地」面白い。老朽化して壊される建造物が象の墓場のように集まる場所があり、そこが海になっている。そこには建物の精霊がいる。ちょっと藤子不二雄のSFっぽいアイデアだが、そこからイメージが発展していかないのが残念な気がする。ただアニメならではの動きの面白さはあると思う。

2 65


「父と暮せば」
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」

0 15

「プレデター:ザ・プレイ」微妙。あまり面白くない。プレデターと戦うのが原住民なので、その狩り中心の生活の説明が長く、なかなかプレデターの残虐ぶりが出てこないので、前半はかなり退屈。暗い画面が多く状況の把握がかなり難しい。だからアクションもそんなに面白い感じがしない。

2 50

石榴忌。江戸川乱歩の命日。私と乱歩との出会い。高階良子「血と薔薇の悪魔 江戸川乱歩 パノラマ島奇談より」近所の古本屋で読んだ。少女漫画と乱歩、正史は意外と相性がいい。

12 45


巌窟王
電脳コイル
魔法少女まどか☆マギカ
勇者ライディーン
マジンガーZ

0 20

「整形水」面白い。韓国産のホラーアニメ。醜い女性が自分を美しく変えてくれる化粧水?の魔力に取り憑かれていく。かなりグロテスクな部分もある。オチは案外早く分かるが、ストーリーの面白さ、ヒロインに感情移入出来ることが、映画の面白さを支えている。芸能事務所が舞台なのもいい。

7 114