//=time() ?>
さくらんぼシュトラッセ(ぱれっと/08年147位)
「さくらシュトラッセ」でキャラ的に若干弱かった(「女性」じゃなかった)ルゥリィにフォローが入って、完成度が上がったと思う。
このコンビの作品はシステム位しか隙がないので評価点が付け辛く、「さくら~」と分散させて4項目付けることに。
さくらシュトラッセ(ぱれっと/08年8位)
くすくすさんの見ていて癒される絵に惹かれた。
シナリオも魔法が飛び交っていて適度にファンタジーが楽しめていて、そして安直な奇跡などに頼っていないのが良かった。
そして、主人公が等身大な感じがプレイしていてよかった気がした。
もしも明日が晴れならば(ぱれっと/06年6位)
幼馴染み好きにとって至高の一作
にもかかわらず明穂以外のキャラもとても魅力的で目移りしまくりだった
明穂とつばさが背中あわせになるシーンは去年屈指の名場面
Dear My Friend Complete version(light/05年95位)
嫌いになるキャラが存在せず、落ち着いてプレイできる作品。
話を広げすぎず、丁寧にまとめている点も評価。
メインヒロインを最初に攻略したら、思い入れすぎて他を攻略できなくなった(泣
Dear My Friend(light/04年6位)
普通の恋愛・萌えゲーだが,シナリオとして美しくまとめているので選んだ。オーソドックス・奇跡モノ・笑いと,さまざまな形態のシナリオを入れており,恋愛モノに食傷気味になっても飽きずに最後まで読ませる工夫がある。
第47回のクリエイターはNYAON氏です。
業界デビューは01年と結構な古参で、主にぱれっと系列を中心に活動されているシナリオライター。
特に原画くすくす氏と組んだ作品が有名ですね。