//=time() ?>
<C97の収穫物>サークル「ストワールドイノベーション出版局」発行の「天狗倶楽部☆フォーエバー」を購入。大河ドラマ「いだてん」二次を目したと思われる天狗倶楽部キャラクターブック。偉大なる先達 横田 順彌氏に敬意を表しつつ、天狗連のハチャメチャぶりにツッコミをいれる
のが楽しい。
<文フリ収穫物>サークル「バイロン本社」発行の「吸血鬼映画CHAOTICCATALOG Vol.1~3」を購入。ムルナウ・ルゴシ・リーの古典から知られざる2014のテレビシリーズまでの硬軟取り揃えた吸血鬼映画ガイド本。間違っても「ドラキュラ対フランケンシュタイン」を紹介しないあたりが
良心的
@ashibetaku テレビ黎明期の話はみな面白いですね。テレビ屋さん達はいつ頃からいけ好かない「クリエイター」様とやらに成り下がったのだろう、と時々考えます
@the_pulp_cinema その他大勢のアサイラム作品がそうであるように、邦画もこれだけクズを積み重ねてきたんだからそろそろ当たりが一つぐらい出ても良いと思います〔難病ものとか。一生見ないけど〕
@gishigaku ポスター詐欺っぷりも感動の一本。邦題のやる気なさげから察するに、本当は『戦慄!!女賊残酷物語』とか『西部の皮剥女』とかにしたかったんだろうなあ、と