//=time() ?>
そんなもん作ってるから
ゲームの中身が進まねえじゃんと言われそうですが
OPアニメみたいなものを作っているのをチラ見せ
ツクール2000的にちょっとムービーの再生はあまり向いてない
感じがしてるので、実装するか微妙ですが。
FLASH CS6で作成。
BGM:魔王魂 様より「月と狼」(ちょっと加工)
気が付けばニコ動の自作RPG実況「W・トレイターズ(https://t.co/jVnBwaBGzn)」に
100万を超える広告がついており、こんな供給途絶のコンテンツに
有難いやら申し訳ないやら。
なんかお礼に絵でも描こう、と色々やるうち楽しくなって
簡単な動画を作りました。(flashで無理やり作った)
テクスチャと元キャラデザインは
こんなかんじ。
やろうと思えば、装備を切り替えたら、戦闘アニメ内の
武器モデルも連動して変わるとかできる作り。
新しい装備拾ったとき、戦闘中の見た目変わるのって
ロマンだと思う。(初めてFF6で最長+残像付きアルテマウエポンを振った時みたいな)
最近はなるべく、流行ってるアニメとかは観るようにしてるけど
「ヒロイン」は本当に重要やなと思う。
で、いまだに決まり切らない「ガロゥズストライフ」のヒロイン。
2015年の最初が一番、主人公に釣り合ってた気がするけど
キャラデザ的には要素が足りな過ぎた。
経過はともかく試行錯誤は楽しいw
深夜残業が続く日々こそ、完全に自分の裁量ですべてを決められるツクールでの作業が癒し。完全に、趣味の自作と仕事での開発は別腹。
という事で、最近のイラスト…とイベントシーンのフォーマットやら、マップ表現の模索(全景地図からファストトラベル)。
いい加減、決め切りたい。
年賀状に使ったドット絵。
イノシシは作成中だったゲームのモンスターを流用。
(ツクール2000フォーマット)
人間キャラは100px四方で作成
最近、多用途で使える事を想定して、
あらゆる自作リソースのフォーマットをそろえるように
なってきたw
#pixcelart #ドット絵 #年賀状2019
アニメを横で流しながらドット絵作業が休日のマイブームと化しております。
最近はモンスタードット絵作成中。
画像下段の「マモノ」という怪物が作中の「異形」という設定なので
普通のモンスターが普通過ぎる感はある…けど
とりあえず差分含めて100種は越えた #ドット絵
仕事でもプレビュー資料作るのに愛用してるけど
くそでかバンディカムロゴがダサいのはご愛敬
有料版買うか…
動画の元素材は▼こんなかんじ。これを元手に何パターンかアニメを作る
武器を扱うやつらは、武器を別パーツにしてたりします
ニコニコにRPGツクール4作品「Wトレイターズ(https://t.co/ZJYvmPcmyU)」を上げてから今日で10年なのでちょっとした記念ツイート。なんだかんだ、根強く広告してくださる方までいて恐縮ですが、ゲーム内容はともかく、イラストとかデザインワークは流石に今見ると「へたくそやな」と思うw
ツクール素材でもあんまり見ないけど、歩行グラフィックの他に、FF6やロマサガ2のような、キャラドットのアクションは絶対に用意したいと思い作成中。ドットのキャラがちまちま動く方が場面の説得力や感動が増すこともある、と思う。