bokoyamakuritaさんのプロフィール画像

bokoyamakuritaさんのイラストまとめ


絵本を中心に描いたり作ったりデザインしたりしています。凹工房という名前でも活動中です。ミズクラゲのポリプを試行錯誤しながら飼育中。自然写真家の武田晋一さん(@TakedaShinichi)との共著「うまれたよ!クラゲ」が発売されました!

フォロー数:205 フォロワー数:103

この春、1年半ほど飼っていたオトメマイマイが亡くなってしまいました。久しぶりにキャベツの上にやってきたと思ったら、葉の上で動かなくなり、寝てるのかな、と何日か置いていたら、中から別の生き物が出てきて、すでに殻は空っぽ。亡くなってからこいつがきたのか、こいつのせいで亡くなったのか。

0 1

おへそウサギ、更新しました。

怪しいですよね。
文房具屋
友情の2割
冷凍庫の4割
トイレの落書き

から始まる階段状のウンチク、続きはこちら。
https://t.co/zDfFj1ngHK

0 0

いろいろやってみてます。

0 2

この間、紺のシャツとからし色のロングスカートの人を見て、「あ、白雪姫だ!」と思ったんですよ。
でも、どうしてそう思ったのかわからなくて画像検索したら、まさにその色の組み合わせでした。
ディズニーの白雪姫見たことないんですよね。
見てなくても刷り込まれていると思うとすごいですね。

0 2

おへそウサギとワタシのソーゾー的日記、更新しました。

ジャムだけ食べるって、なんだかちょっとドキドキするなあ。
分かる?

というお話です。
続きはこちら。
https://t.co/VF69FJ6QWL

0 1

しかし、未だにカトルボーンに乗っかっている姿は見たことがありません。とほほ。
丸ごと入れるだけではダメなんでしょうか。
このままカビたりすると切ないなあ。

0 1

ポッドシストを今よりもっと大きく見てみたい、気軽に見られるものはないか…と探していたら、こんなハンディ顕微鏡を見つけました。60倍から120倍までズームできます!
ガラス面にくっついているから、これで観察できるはず!と、注文。しかし…(続)

0 2

先週から、ガラス面のポリプを取り、別容器でサンゴ石に再活着させて飼育ビンに戻す、というサイクルを少しずつ行っています。
再活着させずにスポイトで吸い上げ、直接飼育ビンに戻す、という方法にもチャレンジ。
徐々にガラス面組のポリプが減ってきました。

1 2