//=time() ?>
5/28発売の『月刊flowers』2020年7月号に萩尾望都先生の「ポーの一族 番外編 月曜日はキライ」が掲載されています。4ページのショートショートですが、クスリと笑って、ラストちょっと寂しい。アランがかわいいです。エドガー辛辣です。それはいつもの二人ということですね。 https://t.co/CGJEdoWjko
6/27頃発売の『月刊フラワーズ』8月号から、いよいよ「ポーの一族 秘密の花園」が再開されます。その前の5/28頃発売の7月号でショート番外編が載ります。 https://t.co/lkwjCIXp59
3/27「萩尾望都―愛の宝石―」が電子書籍で刊行されました。これは2012年に刊行された豪華特装本で中短編や扉イラストなどが収められています。別冊の紀行エッセイ集「モーさま世界を行く」には単行本未収録作品が多数収録されています。こちらも電子書籍に入ってます。 https://t.co/ClPKPERtkS
12/4(水)「萩尾望都 ポーの一族展」大阪会場オープンの日に萩尾望都先生のトークイベントが開催されます。
時間:14:00~15:00
場所:阪急うめだ本店9F阪急うめだホール
定員:400名
受付開始:明日11/19(火)9:30~ NHK文化センター梅田教室
06-6367-0880 もしくは https://t.co/j6YRLRJBBy
12/4「ポーの一族」ぬり絵BOOK が発売されます。選りすぐりの図版24点をセレクトしてぬり絵仕様に。カラーイラストがあるものはカラーの見本も掲載。ガリ無し無線とじで1枚ずつ離せる製本を採用。彩色したものを切り離して飾る仕様です。 https://t.co/tDSLkhQPYF https://t.co/ip6UFj7nPt
「ポーの一族 ユニコーン」が2019年7月~9月コミックス第1巻ランキングの第3位ですって。すごいな。 https://t.co/FkhJUC3vx5
7/29に萩尾望都先生の戯曲「新装版 斎王夢語」が発売されます。これは1993年に三重県明和町で行われた野外劇の戯曲です。今回新装版を出されるにあたり、表紙の描き下ろしをされています。創作メモ、直筆原稿も収録されています。
https://t.co/lfcfJNpS4E
7/12発売「ながたんと青と いちかの料理帖」3巻、予約完了。 ずいぶんと二人の距離が縮まった表紙ですね。 https://t.co/c1NrZRBSNC
7/10発売「ポーの一族 ユニコーン」装幀画はもちろんこれ!旧作の再以後の章「エディス」で炎にのまれたアランとその後のエドガー、そしてバンパネラ一族の過去が明らかにされる新エピソードです。 https://t.co/6ibiHR7XBN