こあとるさんのプロフィール画像

こあとるさんのイラストまとめ


Nifty@で三億六千万年前に栄えたニッチ文明の小都市国家〈鷹と杉〉遺跡に封印されていた太古のニッチ。

フォロー数:922 フォロワー数:1286

はるか古代の神話的英雄となって島嶼世界を旅する
https://t.co/XRpx6anMCM

もろギリシャ神話系。案外今までありそうで無かった背景世界カモ。
英雄たち(PC)の最終目標は「元の世界に帰ること」らしいので、異世界転生要素も入ってマスかネー。超好み。

2 4

2019年ケモの夜明け:
『Pirates of Pugmire』海洋冒険と港町でケモ
『HumbleWood』森で火と戦うケモ
『WILD LANDS』島を悪から守るケモ
『Turn』人にまぎれて棲むケモ
『Michtim: Fluffy Adventures』人類から森を守るネズミ
『CATaclysm』ポストアポカリプスネコ ※NEW!

カンブリア爆発かな?#TRPG

9 17

・動物の多くが知性を獲得している
・ネズミとカエルが主な敵
・人類の廃墟は触れるものを蝕む邪悪な〈Miasma(瘴気の意味)〉が満ちており立入禁止
・猫だけが使える神秘の〈Meowgic(ニャージック)〉
・どうやらサイズはそのまま(※三枚目参照)

もう鉄板設定と言っていい。

10 16

人類滅亡後の世界で猫の戦士となって邪悪な敵に立ち向かう RPG of Feline Proportions』Kickstarterプロジェクト
https://t.co/FlHruosSFD
2019年は間違いなくケモルネッサンスとして後世に語り継がれる。

にしてもみんな人類滅亡大好きデスネ。
ワタクシもです。

76 102

ゼラチナスキューブは迷宮内の生ゴミや邪魔な死骸、モンスターの糞に至るまで、徘徊しながら掃除してくれる人造のダンジョン管理益獣。
冒険者たちはこれを「邪魔だから」という理由だけで殺す。
でもこれは当然なんデス。
冒険者にとっては「ダンジョンの維持管理」などどうでもいいのだから。

46 95

クトゥルフ神話世界を猫でプレイする Of Catthulhu』。
https://t.co/yh24oibl72
『クトゥルフの呼び声』でも猫ルールありましたが、より軽量のオリジナルルールです。そんなに人気か猫プレイ。
基本ルール扱った一冊目タイトル『THE NEKONOMIKON』で日本語ダジャレなの、ちょっと嬉しい。

63 71

10月15日は「#化石の日」らしいデスね。
化石と言えば骨、骨と言えば我々的には? そう、

ボーンゴーレムです(※強弁)。

3 16

wikiによると空気銃が歴史に登場したのは15世紀からとアリマス。
ふいご(bellows)を用いて吹き矢を飛ばす機構から、ベローズガンと呼ばれたとか。

ある天才犬が「火薬に代わる画期的な新機構銃」として発明するシナリオとかいけるんじゃね?
ハウンド家とかが狙ってくるの。

17 44

D&Dオリジナルモンスター〈カタストロフィック・ドラゴン(大災害竜)〉:
https://t.co/NRjrZY0iSf
Tornado Dragon (CR 21)
Typhoon Dragon (CR 22)
Volcanic Dragon (CR 24)
Earthquake Dragon (CR 23)

せっかくデスしGMの皆さんはシナリオに出してみるのは如何デショウ(死ぬわ)。

1 7