こあとるさんのプロフィール画像

こあとるさんのイラストまとめ


Nifty@で三億六千万年前に栄えたニッチ文明の小都市国家〈鷹と杉〉遺跡に封印されていた太古のニッチ。

フォロー数:935 フォロワー数:1294

海外D&D板(https://t.co/vku5AmxiAh)より:
「キッチンカーミミック」。

真っ先に思い出したのがSEGAの『エイリアンストーム』という年寄り。

いや日本じゃ移動販売車少なくて。
スムージーもメジャーじゃなくて。

0 12

今年で30周年になるルール:
アドバンスド・ファンタズムアドベンチャー
ガンダムセンチネルRPG
東京モンスターバスターズ
ドラゴンウォーリアーズ
ビヨンド・ローズ・トゥ・ロード
ブルーフォレスト物語
メガトラベラー
METAL HEAD

日本 の一大繁栄期、始まる。
来年は多分もう書ききれない。

124 128

D&D第5版用オリジナル種族「ベアキン」:
https://t.co/u427RAmens
大自然の守護者たる勇猛な直立歩行熊。様々な亜種がいる。
黒クマ
ヒグマ
ホッキョクグマ
パンダ熊
コアラ熊 ←

ちょっと待て最後。コアラはクマ科じゃねえ。

131 160

魔法少女モノ海外 Fury』:
https://t.co/C83Xora0TE
「退屈な一日が始まった。そして魔法少女が現れた。
 アニメみたいなものだ。魔法少女が殺すと脅してくるアニメは観たことないが。
 彼女は稲妻を投げつけ、アストラ姫の生まれ変わりがどうとか言ってた。
 私のことだった」

25 36

・古代の遺跡や危険な生物たちが潜む森Woodlandが舞台
・森の開拓地を支配する鳥族は領地を巡り内紛、森が無政府化
・そこへ強大な猫帝国の軍勢が侵攻し森を植民地に
・鳥族は対抗するため森に戻り、猫と紛争を開始
・森のケモノたちは自治を取り戻そうと抵抗運動のため各地で暗躍

生々しすぎるだろ。

0 5

ふぇるさん()に教えてもらったケモノバガボンド
https://t.co/mkoBwdq6aJ
同名ボードゲームのTRPG化で、かわいいイラストとは裏腹に多勢力が対立する陰謀渦巻く森の中、何でも屋の放浪者として生きるPCたちの物語だとか。
雨後の筍みたいなペースの北米ケモルール、七本目。

7 18

カリフォルニアのアーティストPeyton Gee氏による和風ロボットコンセプトアート、『Divine Engine Ancestor・神聖なエンジン・』
https://t.co/x7S30CgQ2v
メカメカしいカッコよさの中に、のぼり立ててるとか随所に見られる日本語とか味わい深い。
「鳴かぬなら」は正直吹いた。不意打ちだった。

3 8

なお『Historia:Dark Fantasy Renaissance』のイラストを担当しておられるローマのイラストレーター、Mirko Failoni氏のサイトはコチラ。

https://t.co/KFaaQNNPk3

『Historia』関連のイラストが多く、ケモファンタジー天国の様相。
銃兵アナグマとかワクワクしますナ!

14 16

ダンダンダンダン ディンダダーン
バンバンバンバン ズンババーン
ダン!ダン! トゥリャー!

(※訳:『#パグマイア』の姉妹ルール『Monarchies of mau』の僧侶は〈Wanderer(放浪者)〉と呼ばれる武僧たちで、精霊拳の使い手である)

94 124

本日のググってたら見つけたシリーズ:
2018年エニー賞受賞作、アメリカの都市〈サンダーシティ〉を生きるネズミのバイカーギャングたちを演じる
『Heavy Metal Thunder Mouse』
https://t.co/5o4cxn9lmh

――チーズを一口かじってエンジンに火を付けろ!

スゴい。意味がわからない。※褒めてる

5 8