黒いファラオさんのプロフィール画像

黒いファラオさんのイラストまとめ


アニメ・ニコ動・ハースストーン・TRPG・Steamが好きな人です。 ハスのもとになるWOWの設定や 作った料理の写真などツイートしています。 よろしくお願いします!
(時々下手な絵をうpしたりします)

フォロー数:2238 フォロワー数:1950

その洞窟は豊富な水と動植物で生命力で溢れていていました。ナラレックスはこの洞窟を洞窟内部の亀裂から出る特有の音からとって「慟哭の洞窟」と呼ぶことにしました。ナラレックスは、この慟哭の洞窟の力を増幅させ、大荒野全体の生命力を復元する計画を立てました。

4 15

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-07-31

作品外的にみれば、WOWのオークが名誉を知り知性を持った種族なら、キルボアは’豚の頭を持つ頭が悪く猪突的な亜人種’という既存ファンタジーによく出るオークのイメージを継承している種族です。
その視点でみると、オークとキルボア族の中が悪いのも納得です🤔

3 14

アッガマガーンの復活という目的のため、キルボア族全体の指導者である「チャールガ」が選んだ方法とは愚かにも、死霊術使いであるスコージと手を組むとい道でした。目的のためなら手段を選ばれなかったキルボア族は、やがてスコージの影響で堕落し始めます。

3 8

一万年前古代の戦争。バーニングリージョンからアゼロスを守るため集まった軍勢の中、ワイルドゴット「アッガマガーン」がいました。
巨大な体と怪力持ちの猪神アッガマガーンは先鋒として数えられない悪魔を踏み潰したのですが、バーニングリージョンの将軍「マナロス」との戦闘で殺されてしまいます

3 9

彼は「ジェカン(Zekhan)」というホード新兵です。サウルファングの戦友の息子で、まだ未熟だか勇気をもっていてサウルファングは彼ら死んだ息子の姿を見ます。
実は、コアセットに追加された「見習い稲妻使い」のモチーフが彼です。

2 11

実は、このサウルファングの息子はスロールが次のホードのリーダーとして考えていた人物でした。
だか、ドラノーシがリッチキングに殺された事によって
ホードの次のウォーチーフになったのが「ガロッシュ・ヘルスクリーム」です。

0 5

サウルファングには息子「ドラノーシ・サウルファング」がいて、息子を大事にした父のおかげでドラノーシは堕落せずに安全に成長できました。
以後、父と同じく立派な戦士として成長したドラノーシは、ボルヴァーと共にリッチキングと戦いますが、リッチキングに殺されデスナイトになってしまいます。

1 8

指揮力より、彼を代表するの実は武です。
彼だけの固有技「サウルファングの怒り」をもって、その攻撃はタンクでもいちころというスロールさえ上回る最強の攻撃力をもつ存在で、クエストに乱入してアンデッド大軍を一人で滅殺するなど、作中でもアゼロス最強の戦士と呼ばれるのがサウルファングです。

0 10