黒いファラオさんのプロフィール画像

黒いファラオさんのイラストまとめ


アニメ・ニコ動・ハースストーン・TRPG・Steamが好きな人です。 ハスのもとになるWOWの設定や 作った料理の写真などツイートしています。 よろしくお願いします!
(時々下手な絵をうpしたりします)

フォロー数:2271 フォロワー数:1946

だが、ケルサス自身も、イリダンも、アイスクラウンでアーサスに負け、アウトランドの生活でイリダンに不信が浮かんだケルサスはもっと大きな力をてにいれようとします。悪魔の魔力に心酔したケルサス王子は結局イリダンも裏切ってバーニングリジョンに転向して、堕落してしまいます。

0 3

一万年以上太陽の泉の魔力に依存する生活をしていたブラッドエルフたちは泉を失って、魔力の飢えと渇きに苦しんでいる状況でした。ケルサスはその魔力の問題の解決と、アーサスに対する復讐のためイリダンと手を組みます。彼とブラッドエルフはイリダンの軍団の大きな戦力となります。

0 2

イリダンとの決戦では、Akamaは冒険者たちがイリダンと戦う間に後ろから攻めてくる敵を防ぐため戦闘には参戦できませんが、決定的な瞬間にAkamaが解放したマイエヴが助けにきてイリダンは敗北します。

1 6

ドラナイたちはアウトランドで悪魔「マグテリドン」に支配されていました。Akamaは自由のためイリダンたちと強力しマグテリドンを倒したが、イリダンもマグテリドンとは変わらない暴君だと気づいたAkamaはイリダンを追撃してアウトランドまで来たが、掴まれていたマイエヴと手を組みます。

2 6

~新カード「Dragonmaw Overseer」の話~
Dragonmawはオーク部族の一つで、ドラゴン調教を特徴をする部族です。デーモンソウル(元ドラゴンソウル)の力でアレクストラーザを奴隷にしたオークたちがこの部族で、アレクストラーザから奪った卵のドラゴンに乗ってドラゴンライダーとして戦争に参戦しました

11 30

~新カード「Underlight Angling Rod」の話~
WOWの拡張の「Legion」ではアーティファクトと呼ばれる、クラス別の伝説のアーティファクト武器(キングスベイン、アッシューブリンガー、アルネスなど)が存在しますが、Underlight Angling Rodはそれらと肩を並べるアーティファクト釣り竿です。😅

6 15

基本はアーケンの魔法で攻撃してくるソラリアですが、自分のHPが20%以下になるとハースのカード効果と同じく、巨大なヴォイドウォーカーに変身するパターンを持っているボスでした。(強さ的には…巨大化は弱体化フラグ😅)
ハースストーンのカードはこの点をよく再現していますね!

2 5

~新カード「天文術師ソラリア」の話~
ソラリアは今回新拡張の背景となるアウトランドのメインとするWOWの拡張「The Burning Crusade」の24人用レイド「Eye」(ネザーストームに位置するケルサスの要塞「テンペスト要塞」の最深部)で登場するボスで、ケルサス王子麾下のブラッドエルフです。

7 17

わあああああああああああああああああああああ

0 14

グルダンの腹心だった「チョ=ガル」が影の評議会の所属で、新カード、最初のデスナイト「テロン・ゴアフィーンド」もオークだったときは影の評議会のウォーロックでした。グルダンと影の評議会の存在を知らない大多数のオークたちは悪魔の存在など知らずにアライアンスとの戦争を遂行しました。

3 11