dubheさんのプロフィール画像

dubheさんのイラストまとめ


主に17世紀〜19世紀にヨーロッパで製作された自然科学書、博物誌に使用された版画を扱います。当時のオリジナルの銅版画や石版画などです。また、うみねこ博物堂@umineko22 、ウサギノネドコ東京店 @usaginonedoko_t にても図版を置かせて頂いてます。 動画や画像データ、テキストの無断2次使用を禁じます。
Instagram.com/dubhejp/

フォロー数:283 フォロワー数:10974

スミレの精。J.J.グランヴィルの花の精より。
香炉を手に持ち、草陰に。

当方にてオリジナルをスキャンし、オフセット印刷にてポストカードを製作しました。
https://t.co/hV5gylEhp3

24 145

個人的にはこのような図版が好きです。ある研究、例えばある植物を取り巻く生活環とか。
こちらも1870年代フランスの物です。

8 60

ミナミセミクジラの図。こちらは1840年代に出版された哺乳動物図譜より。陸に打ち上げられても元気。そして、左上ではこちらの様子を覗う一頭。
現在、ネットショップにて、こちらでスキャンし、オフセット印刷で製作したポストカードを販売しています。

https://t.co/hV5gylmGxv

10 57

菖蒲(ショウブ)の図。
19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より、多色刷り石版画です。

端午の節句の菖蒲湯に用いるのがこちらのショウブ科のショウブです。
花菖蒲(ハナショウブ)はアヤメ科で全くの別種です。

こちらのロングソード背負ってる様な買い物帰りの方が見られるこの頃ですね。

49 260

フユナラとヨーロッパナラの図。
どちらも19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より。多色刷り石版画です。

🌰🐿

23 129

コルクガシとガンボージの図。
こちらも19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より。
多色刷り石版画です。

コルクガシはその通りコルクを産し、ガンボージは黄色顔料を産します。藤黄とも言います。

黄色顔料については結晶美術館を読むと色々知る事できるかも。

https://t.co/YNWIs5ZBUl

8 43

サンシキスミレとタチアオイ。
どちらも19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より。多色刷り石版画です。
サンシキスミレは様々な薬効が有るのですね。

31 186

月桂樹と小麦。
こちらも19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より。多色刷り石版画です。
月桂樹は図版番号1番、この図鑑の最初に製作された版画です。
そして、図版番号1番は大抵の図譜で最も状態が良くないです。捲られる回数や隣接する紙、空気(酸素)への曝露とか要因あります。

14 68

シナモンとクスノキの図。
どちらも19世紀末、ドイツで出版された薬用植物図鑑より、多色刷り石版画です。
どちらもクスノキ科ニッケイ属なんですね。

32 186

トウアズキとヤドリギ。
19世紀末、ドイツで出版の薬用植物図鑑より。
トウアズキの実は毒性が強いので、注意が必要です。
これらも明日持っていきます。

7 71