//=time() ?>
どうにも緊張感とシリアスが持続しないうちの本丸。
本丸にログインしたら大変なことになっていたので、落ち着くために一度深呼吸して、うちの刀たちの和む日常風景を反芻しておきます。 …うちの三日月さん、常に迷子防止用GPSを持たせているから、たぶん大丈夫と信じている。たのむから落とすなよ。
炭鉱のカナリア(3/3)
私の中で学校生活がありありと想像できる刀、第1位。
完璧の「ぺき」を「壁」って書くのと同じくらい、危機一髪は危機「一発」って書く。
ツイッターに載せたり載せなかったりしたものをpixivにまとめました。
着色、イラスト講座の手順通りにやってみようとは思うのだけど、途中でめんどくさくなるこの性格はどうしらたいいのだろう…。細部まで描ききれる人の根気はすごい。
ユーチューブでイラストの描き方講座を見るたび「自分もステキな一枚絵を描くぞ!」と意気込むのですが…。やっぱり、結局、落描きになる不思議。
世間のかっこいいまんば君を見るたび、公式の「本丸ごとに個体差がある」っていう設定、ありがたいなあと思うこの頃。
対大侵寇強化プログラムで疲労困憊な刀剣男士の皆様にこんな遠征があったらいいな、と。