//=time() ?>
ひとまず正月三が日まで募集したマシュマロ、答え終わったのでpixivにまとめました。
お付き合いいただきありがとうございました。
楽しかったです!感想も嬉しかったです!!
追記:質問「本にしますか?」
今のところ予定はないですが、本を作るのは憧れます。
私の中では雨さんもユーチューブやってる。(発信する側)
内容は松尾芭蕉と忍者と犬で割合は8:1:1。マニアックなことを真顔で淡々と語るが、ゆかりの地に行く回はちょっと血色がよくなり、早口になる。動きに自分で効果音付ける。撮影協力は雲さん。
余談:例の姪っ子さんが「ヒプマイ」にはまりかけ、先輩に二次創作を依頼した時の先輩の行動。
・ラップの歴史の本を読む→黒人差別と社会的弱者について詳しくなる。
・大阪のキャラクターで創作を依頼される→大阪関連の新書を3冊読む→おおさか維新の会に詳しくなる。
ひとまずご質問にあった「刀種ごとの部屋ってあるの?」についてです。
数えたら、打刀26振り、太刀は28振り(数え間違いがなければ)もいるんですね!ひと学級できるじゃん…